October 05, 2015

'15.10.03~04 秋祭り

先週末はよく吹いてました。

でも毎年10月初めの土日が地元の秋祭り、楽しみなんだけど風があるとそわそわしてしまうんですよ。

10月はいつもの年ならそんなに吹かないはずなのに、今年は例年になくいい風が吹いてました。

で、祭りが終わったら風も終わってしまいましたよ、今週はですがね。

地元の祭りは屋台に直径1.5mの太鼓を据え、見た目バットに見えるようなバチで笛に合わせて打ち村中を引き回す、そして同地区にある熱田神社と地元の八幡神社に奉納太鼓を奉納する。

幼時から自分のような老人まで楽しんでますよ。

地元では一度絶えた祭りを10数年を経て再興した祭りで、自治会を中心に祭りを進める若い衆が中学生から一般人まで一つの大太鼓で親睦を図ってます。

普通では知り合うことが出来ない世代間のつながりが少なからずできてると思います。

街中で中学男子に挨拶されたりするとうれしくなりますよ。

3日 宵宮祭りの同地区の屋台との合流風景

Dsc004112


4日 本祭り引き回し

Dsc004142


Dsc004152


Dsc004162


今年は安全担当ってことで屋台から離れた位置から、いつもと違った祭り見れました。

でも今日になって喉は痛いわ、ふくらはぎは痛むわ、腰は痛いわ、もう年なんですよね。

次の風が吹くまでに直さないと、楽しめないですよ。

次の風は今のところ木、金あたりかな、早く治ってほしいもんですよ。(^o^)////////^

| | Comments (0) | TrackBack (0)