« October 2022 | Main | December 2022 »

November 30, 2022

'22.11.30(水)西北西 ブロー 13m/s 5.2㎡ ジャスト

今日から冬の風到来って感じですかね。

今日は気温が20度近くまで上がって暖かい状態でした。

だけど風が強かったんで寒くはないけどTシャツ1枚だとちょっと辛かったかな。

朝も吹いてたんだけど結構ガスティな感じに聞こえたんで舞阪をチェックしながら10時半過ぎに家を出た。

GPVの予報だと昼頃からドカンと入ってきそうな感じになってたからね。

2週間前に左足の脹脛を痛めてたんだけど、24日に大分痛みも引いてきたんでwindしたらまた悪くなったようで痛みがぶり返してた。

そんな感じで27日は結構吹いてたんだけど午前中だけみたいで、村櫛に午後から行ったんだけどガスって落ち始めてた。

この時は風確認して断念したんだけどね。

でもでも今日は痛みがぶり返してたんだけど、やはり1週間じゃちょっと無理っぽかったかな。

でもスーツの上からテープ巻いてやってしまいました。

20221130_113822

今日のセットは爆風の予報だったんで4.3㎡か5.2㎡だろうなって思ってて、結局5.2㎡でした。

今日のセットは5.2㎡+76L+SS30㎝、出艇12時過ぎ。

 

脹脛が痛いんでおっかなびっくりって感じでの出艇でした。

南西エリアに向かっていったんだけど、ジャイブに入ったら痛みが出て踏ん張りきらない。

方向転換して北東方向に向かって浅瀬でジャイブ、やはり踏ん張りきらないんで一度戻ってしまった。

休憩を取りながら雑談して「スーツの上からテープ巻いたら少しは良いんじゃないか」ってことでテープ巻いて再出艇。

乗ってる分にはそんなに痛みも出なくてジャイブも何とか出来た。

数日前にじかに脹脛にテーピングしたら肌に合わなかったのかかぶれてしまって今日はテーピングしてなかったんですよ。

スーツの上からテープを巻くって発想がなかったんで目から鱗でした。

完全には固定できないんだけど無いよりは数段楽になった感じでした。

ただ終わった後は痛みが出て歩くのにびっこひいてました。

しっか直さないといけないってのは分かってるんだけどつい行ってしまうんですよね。

テープを巻いた後1時間弱何とか楽しめました。

13時半過ぎになって結構強いブローが入ってきたんで、安全のために終了でした。

この時14m/sくらいはいってきてたみたいです。

怪我をこじらせてるんでこれ以上はってことでね。

だけど明日も吹くんだよね、どうしたもんか。

断念できるかな。

今日のGPSデータ

20221130_134531

221130_000001

Photo_20221130165501

この後は明日から12月寒気が入って寒くなるようですね。

そして風も吹きそうです。

2日までは吹きそうなんだけどね、ただ冬の準備しとかないと手が冷たく感じてしまうのかな。

気温が12,3度くらいなんで今迄みたいにはいかないんだろうね。

少しでも怪我良くしていきたいですよ。(^o^)/////////~

 

 

| | Comments (0)

November 24, 2022

'22.11.24(木)西北西 ブロー 11m/s 6.0㎡ ジャスト

1週間ぶりでした。

でも今年は暖かいですね、そして吹かない。

11月に入って今日で5回目、東系の風はとりあえずパスしてるんだけどね。

 

今日は車検で代車が軽自動車、助手席つぶしてもギリって感じ。

とりあえず無理やり2セット載せて村櫛に出発。

載せたのはボード 74Lと88L、セール 5.2㎡と6.0㎡、マスト 2本、ブーム2本、エクステンション2本、フィン 30㎝ 2枚、28㎝ 1枚、その他ビス関係。

ほんと何も乗らんって感じで。

NboXならフラットになってもっときれいに乗るんだろうけどね。

11時半過ぎに村櫛着なんだけど、着いた時には落ちたって言った。

今日の潮は大潮 干潮が14時頃 水深56㎝らしいんだけど深夜まで雨だったんでもう少し深いかったかもね。

12時くらいからゆっセットしだした。

風がガスってたんでだいぶ迷って6.0㎡+88L+SS30㎝をセット、13時過ぎから出艇でした。

20221124_124615

今日の予報ではもっとドカンと吹くと思ってたんだけど、朝予報をチェックしたら大分下方修正されてた。

最近乗れてないんでそのためなのか肩に痛みが出てるし、左ふくらはぎを16日に痛めててだいぶ良くなってたんだけど今日終わってみたらまた痛みが出てた。

そんなんで体力が落ちてきてるし、いろんなところに痛みが出てきてるってことで時間的には休憩入れて2時間来るくらいでした。

この冬は越冬できるのかな。

今日のGPSデータ

20221124_145820

221124_000001

Photo_20221124165601

そして12月に入ると気温が10度前後になって冬の風が吹き出しそうですよ。

11/30は20度くらいまで上がって吹いてくれるみたいなんだけど、12/1は10度くらいってこと冬って感じです感じです。

いきなりなんで体がついていけるのか心配ですよ。

どのくらい続いて吹くのか分からないけど、今の予報だと3日までは吹くような感じですよ。

ようやく冬の風、だけど冷たいのは気合が要りますね。(^o^)//////////~

| | Comments (0)

November 16, 2022

'22.11.16(水)西北西 ブロー 11m/s 5.7㎡ ジャスト

今日は昨日に引き続き吹く予報、実際吹いてた。

思いがけず午前中アッシーくんで12時前に村櫛に着。

昨日より吹いてるような感じだったんで6.0㎡と5.7㎡どちらでも良かったんだけど、5.7㎡の傷み具合を確認するってこともあったんで5.7㎡をセットでした。

今日のセットは5.7㎡+88L+SS30㎝、昨日とセールサイズが違うだけってセットでした。

20221116_115218

今日の潮は小潮満潮が14時頃、結構水深が深かった。

12時半頃 出艇、昨日は最後に完全に体力使い果たしたってくらい疲れてたんで朝には歩きで6kmでした。

それでも太腿がちょっと痛みが残ってたかな。

風は昨日より吹いてそうだったんだけど、ガスリが昨日より酷かったって感じでした。

14時過ぎには少し弱めになってきたんで終了でした。

2日連続で楽しめたの久しぶりでしたね。

今日のGPSデータ

20221116_142904

221116_000001

Photo_20221116163601

さてこの後は22日の火曜日が良い予報になってますね。

本命は24日木曜日、予報ではドカンと吹く予報です。

あまりいきなりドカンも辛いもんがありますけどね。(^o^)///////~

| | Comments (0)

November 15, 2022

’22.11.15(火)西北西 ブロー 10m/s 6.3㎡(破れ)のち6.0㎡ ジャスト

ついに破れました、寿命なんだろうけど。

6.3㎡そのうち行くだろうと思ってたんだけど、ブローで頭に押さえつけられてメーンパネルが逝ってしまいました。

5.7㎡と6.3㎡がそのうち行くだろうと考えて、その中間の6.0㎡を手に入れてたんですよ。

セールの枚数を減らすことを考えてたんですけど。

 

今日の予報は昼頃から吹き始めるって感じだったんで、12時頃に村櫛に着。

結構吹いてたんで少し迷って6.3㎡を選択。

今日のセットは6.3㎡+88L+SS32㎝、ちょっとwindの間が開いてるんで「ひょっとしたらオーバーになって逃げ戻ってくるかな」なんて考えてたんだけどね。

20221115_121613

出艇して見たらガスってるし意外とパワーがない。

11_20221115205801

31_20221115205801

photo by shirapon

こんなもんかなって考えてたんだけど、30分弱で休憩。

フィンを30㎝に交換して出艇、したら北海面で方向転換しようとしてセールを返したら頭の上でブローを食らってセールを頭で突き破ってしまった。

20221115_135229

だいぶ前のセールで友達にもらったセールだったんだけど、だいぶ調子が良くなってきたところで大破ってことになってしまった。

メーンパネルだったんだ大分紫外線にやられてたからね。

すぐにこんな事もあるだろうと手に入れてた6.0㎡のラフセールなんだけどセットして再出艇。

20221115_141210

破ったセールがレーシングセールだったんでラフセールのパワーの出し方が分からないってのもあるんだけど、なんとも心もとない感じでした。

41_20221115205901

51_20221115205901

21_20221115205901

photo by shirapon

6.0㎡のセールに合わせてボードのセッティングも少しいじらないとですよ。

3_20221116101801

2_20221116101801

1_20221116101801

photo by 異空景石

最後の出艇で体力を使い果たしたようで終了でした。

起き掛けのインターバルジョギングがきいたかな。

今日のGPSデータ

20221115_152459

221115_000001

Photo_20221115180701

明日もいい感じで吹きそうなんで早めに寝て体力回復しないとですよ。(^o^)/////////~

| | Comments (0)

November 08, 2022

'22.11.8(火)西北西 ブロー 11m/s 6.3㎡ ジャスト

今日は早目に村櫛に、11時半過ぎに着。

子供じゃないけど今日風が吹くってことであまり寝れなかったんだけど、頭がボ~としてるし怠いしって感じだった。

風邪をひいてるわけじゃないんで寝不足だと思うんだけどね。

とりあえず風がまだ吹き上がってないんで、6.3㎡+88L+SS32㎝をセットして早めに飯食ってスタンバってた。

20221108_111003

12時前に出艇、いいブローが入りだしてた。

とにかく体が重くて怠い、肩も上がらない感じ。

航路を通過する時に沈しないように体がガチガチになってた。

今日の潮は大潮 干潮が14時前 水深50㎝、ほぼ水深は問題なし。

風は西北西から北西って感じだったんだけど、なかなか北方向に上れなかった。

とにかくブローが入っては抜ける、そんな感じでガスってたんでそのせいかもね。

そんな感じで北方向から南に向けて下らせたら良い感じでブローが入ってスタボーで今日の最速出てました。

自分はいつも最速出るのポート側なんだけどね、タイミングが良かったのかな。

1_20221109083201

 

2_20221109083201

photo by shirapon

とにかく走ってても肩が痛いわだるいわで14時頃に安全を考えて終了でした。

今日のGPSデータ

20221108_141255

22118_000001

Photo_20221108162601

次は月曜日と思ってたんだけどころっと変わってますね。

今のところでは来週の金曜日って感じになってるけど、また変わるんだろうな。

でっも吹き出すと寒くなるんで少しずつ辛くなってきます。(^o^)////////~

 

 

 

|

November 04, 2022

'22.11.4(金)西北西 ブロー 6.3㎡ ジャスト

今回も週に一度のウインド、昨日は東風吹いたようなんだけど9時過ぎにワクチン打ったんで過激な運動は避けるようにってことで浜名湖一周してた。

14時過ぎに村櫛を通過する時に「少し吹いてるな」って感じたんだけど断念したんだけどね。

今日は午前中は用事があって昼から村櫛に出動でした。

12時半頃に村櫛着、着いた時には少し落ちたってことだったんでまだ吹き上がるだろうと6.3㎡を選択。

今日のセットは6.3㎡+88L+SS32㎝、出艇は13時頃。

20221104_124740

今日の潮は若潮 干潮が11時頃 水深32㎝、出艇時は満ち込みでほぼ西って感じだった。

30分くらいはガスってたんだけどその後は意外と強めのブローが入ってきて、少し水深が出て来てゲレンデが荒れだした。

1時間ちょっと楽しめました。

もう少し気温が下がってくれば安定して西北西入ってくると思うんだけどね。

そして今日のGPS GW-60忘れてガーミンのデータでした。

今日のGPSデータ

20221104_145817

Dsc01744

Dsc01746

次は来週の火曜日8日かな、ころころ予報が変わるんでどうなるかなんだけど。

吹いてくれたらいいですね。(^o^)/////////~

| | Comments (0)

« October 2022 | Main | December 2022 »