« September 2022 | Main | November 2022 »

October 29, 2022

'22.10.29(土)西北西 ブロー8m/s 6.3㎡ アンダー

もう少し上がると思って6.3㎡を張ったんだけど、7.2㎡以上の風だったかな。

期待が大きかっただけに残念でした。

今日は中潮なんだけど、満潮が10時半頃 水深が112㎝ 干潮が16時頃 水深が71㎝ってことで水深高めでしかも流れが少しきつかったかな。

風が弱かったんで沈するとビーチスタートが大変でした。

12時頃から15時頃まで何とか楽しめました。

今日のセットは6.3㎡+88L+SS32㎝、そのあとは6.3㎡+103L+SS34㎝でした。

20221029_114856

20220906_132122_20221029174601

 

午前中のほうがもう少し吹いてた時間が長かったのかな。

今日のGPSデータ

20221029_151211

221029_000001

Photo_20221029174701

この次は水曜日11/1 東の風って感じかな。

予報がころころ変わるんで予報チェックですね。(^o^)/////////~

| | Comments (0)

October 23, 2022

'22.10.23(日)西北西 ブロー 11m/s 6.0㎡ ジャスト

最近は週に1度って感じで風吹いてますね。

今月に入って4度目のウインド、なんとも乗り方忘れてしまいそうですよ。

実際少しずつ下手になってますけど。

今日は11時半前に村櫛に、最近吹かないのと日曜日ってことで結構駐車場は埋まってたね。

今日は少し強く吹きそうな予報だったんで5.7㎡と6.3㎡のセールの代わりの6.0㎡を最近手に入れたんで、これの調子を見たくて6.0㎡をセットでした。

ノーカムのフリーライド、エボリューションX 6.0㎡。

20221023_114034

今日のセットは103L∔6.0㎡+SS32㎝、少し吹き始めたんで12時前に出艇。

20221023_114107

GPSのスイッチ入れ忘れでした。

風が安定しないんでセールを7.2㎡に交換、最終的には2セット出しになってしまった。

20221023_124041

13時半過ぎから7.2㎡で40分くらいブローを探してたんだけど、結構いいブローが入りだしたんでボードを88Lに交換。

Photo_20221023225401

photo by shirapon

2セット目の88L∔6.0㎡+SS30㎝、少し抜ける感じがしたんで15時頃からフィンを32㎝に交換。

このほうがしっくりくる感じでした。

20221023_132931

GPSでスピード確認するとバッテリー切れでした。

1週間で少し放電してしまってたみたいですよ。

windに行く前日には充電確認しておかないとですよ。

6.0㎡は軽くてコントロールしやすい感じなんだけど、11m/s以上吹いてくれないとパワーが少し足りない感じかな。

セッティングが出てないんでなんともだけどね。

ただ5.7㎡も6.3㎡もテープだらけだけどまだ使える感じなんで、大破するまでは使っていきますよ。

20221023_132953

2セット出しでした。

今日のGPSデータ

221023_000001

Photo_20221023192601

次の風は今のところまた1週間後って予報になってます。

少しずつ秋が深まって強風シーズンが近ずいて来てるのかな。

吹き出すと寒くなるけどね。(^o^)/////~

 

 

 

| | Comments (0)

October 18, 2022

'22.10.18(火)西 ブロー 8m/s 7.2㎡ アンダー

今日の予報は良い感じだったんだけど、吹き上がらなかった。

外してしまいました。

今日を目当てに休んで来た人もいたんだけど、残念でした。

今10時半頃に村櫛に、釣り餌を拾うために潮が高くなる前に行ったんですよ。

ヤドカリでサンバソウが釣れるって聞いたんでトライです。

だけど風が少しでも吹いてしまうと風波で見辛くてなってほとんど捕れなかった。

そのあと取り合えず7.2㎡+103L+SS34㎝をセットして風待ち、ついでにバナナ2本昼食でした。

20221018_114022

12時頃に出艇、なんだけどほとんど走らずでした。

今日の潮は小潮 干潮が7時半頃 満潮 16時頃、出艇が12時頃なんで微妙に水深が深かった。

12時から15時くらいまで粘ったんだけど完全には吹き上がらずでした。

たまのブローを捕まえてプレーニングって感じでした、こういうの疲れるんだよね。

11_20221018212201

21_20221018212201

photo by shirapon

今日はGW-60忘れてガーミンのデータです。

今日のGPSデータ

20221018_151059

Dsc01743_20221018203601

次は今のところ今度の日曜日午後からって予報ですね。

日曜日なんで賑やかいかな。(^o^)/////////~

 

 

|

October 11, 2022

'22.10.11(火)西北西 ブロー 12m/s 5.2㎡ ジャスト

久しぶりの冬場の風って感じでした。

11時前に村櫛着、意外と吹いてない。

6.0㎡でもいいくらいだったんですよ。

少し悩んで5.2㎡をセット、今日のセットは5.2㎡+76L+SW30cm。

20221011_110533

久しぶりに76Lだったんだけど、やはり小さいセットは気持ちいいですね。

体力的に30分くらいで休憩しながら実質2時間でした。

風が強くなると風波が高くなってきてグチャグチャになるんだよね。

何回かレイル取られて爆沈でした。

結構流れもあってスタート切れずに少し流されるしね。

少しずつ冬の風になってきてるのかな。

今日のGPSデータ

20221011_145807

221011_000001

Photo_20221011204701

この後は今のところ来週の火曜日ってことなんだけど、予報ころころ変わるからね。

吹いてくれることを期待しましょ。(^o^)//////////~

 

| | Comments (0)

October 05, 2022

'22.10.5(水)西北西 ブロー 9m/s 7.2㎡ ジャスト

最近吹きませんね。

吹いても結構吹き出し時間が遅かったり、9月は5回の出艇でした。

何とも体調がおかしくなってますよ。

10月に入ってようやくって言うか、久しぶりの西って感じでした。

今日はいくぞって思ってたんで11時前には村櫛にいました。

着いた時にはなんだこれって感じで落ちてたんだけど、11時回ったあたりから少しずつブローが入りだしました。

今日の予報を参考に吹いても10m/sくらいのもんだろうと7.2㎡をセットでした。

今日のセットは7.2㎡+103L+SW 30cm、昨日103Lにノンスリパウダーで補修したんでその確認ってのもあったんですよ。

20221005_112112

ノンスリは簡単にクリアのアクリルスプレーを吹いてその上にパウダーをまぶし、またその上からスプレーでサンドイッチにするって感じで簡単にできました。

パウダーが細かかったんで茶こしで濾しながらやったんだけどドバドバ出て少したまになってしまった。

滑らなければ問題ないんですけど、乗ってみて問題なし、しっかりと滑りませんでした。

11時半頃から出艇、103Lに乗るの久しぶりって感じだったんだけど、やはりすべらない103L乗りやすいです。

もう少し風が安定してくれるのかなと思ってたら、13時くらいから安定しだしてました。

今日の潮は若潮、干潮が10時過ぎ 29㎝ってことで30㎝のフィンは失速するとガリガリいうところが多かったかな。

12時半飯食ってついでにフィンをS2 25cm に交換でした。

20221005_124721 

そのあとはフィンの擦れるストレスも無く乗れたんだけど、走り出しがいまいちだったかな。

最後にもう一度SW30cmに戻したんだけどね。

久しぶりに長く乗った感じで疲れました。

今日のGPSデータ

20221005_144208

22105_000001

Photo_20221005170301

この後は来週の火曜日11日、3連休は外れかな。

状況に合わせてですよ。(^o^)///////////~

 

| | Comments (0)

« September 2022 | Main | November 2022 »