最近吹きませんね。
吹いても結構吹き出し時間が遅かったり、9月は5回の出艇でした。
何とも体調がおかしくなってますよ。
10月に入ってようやくって言うか、久しぶりの西って感じでした。
今日はいくぞって思ってたんで11時前には村櫛にいました。
着いた時にはなんだこれって感じで落ちてたんだけど、11時回ったあたりから少しずつブローが入りだしました。
今日の予報を参考に吹いても10m/sくらいのもんだろうと7.2㎡をセットでした。
今日のセットは7.2㎡+103L+SW 30cm、昨日103Lにノンスリパウダーで補修したんでその確認ってのもあったんですよ。

ノンスリは簡単にクリアのアクリルスプレーを吹いてその上にパウダーをまぶし、またその上からスプレーでサンドイッチにするって感じで簡単にできました。
パウダーが細かかったんで茶こしで濾しながらやったんだけどドバドバ出て少したまになってしまった。
滑らなければ問題ないんですけど、乗ってみて問題なし、しっかりと滑りませんでした。
11時半頃から出艇、103Lに乗るの久しぶりって感じだったんだけど、やはりすべらない103L乗りやすいです。
もう少し風が安定してくれるのかなと思ってたら、13時くらいから安定しだしてました。
今日の潮は若潮、干潮が10時過ぎ 29㎝ってことで30㎝のフィンは失速するとガリガリいうところが多かったかな。
12時半飯食ってついでにフィンをS2 25cm に交換でした。
そのあとはフィンの擦れるストレスも無く乗れたんだけど、走り出しがいまいちだったかな。
最後にもう一度SW30cmに戻したんだけどね。
久しぶりに長く乗った感じで疲れました。
今日のGPSデータ



この後は来週の火曜日11日、3連休は外れかな。
状況に合わせてですよ。(^o^)///////////~