'22.5.8(日)西北西→西 ブロー 12m/s 6.3㎡ ジャスト
今日は午後から落ちるって予報だったんで最近になく早く村櫛に着いた。
朝7時頃には家を出て7時半頃には村櫛に、だけど誰もいない。
予報だけ見ると午前中だけで昼頃には一るって感じの予報だったんでそれを信じての早い出勤でした。
着いてみるとブローラインが後退してインサイドは無風状態、時たま北エリアにブローが入ってた。
呆然とゲレンデを見ながら「先走って外したか」って思いが強くなった。
気長に風待ちをって考えて、6.3㎡+88L+SS32㎝をセットして32㎝のフィンテストを考えてブローが戻りだした8時頃に出艇。
30分くらい調子よくプレーニングしてたんだけど、駐車場正面のS字航路と中央航路の間でいきなりフィンブレイク。
かろうじて足が付くって感じの水深、今日の干潮が6時頃 水深76㎝ 満潮が10時半頃 水深89㎝ってことでこの時間帯は満ち込みなんだけど、干満の差が23㎝くらいってことで流れは気にならない。
風向きは西、とにかく泳ぐ。
30分くらいかかりました。
フィンをもう1本の固めの32㎝に変えて再出艇。
そして気が付けば1時間半くらいぶっつずけて乗ってました。
チョット水分補給して出たんだけど意外と噴き出してて昼になっても風は極端に落ちてこない。
そこでボードを76Lに交換でした。
この時点で11時半頃、セールを小さくすることも考えたんだけどボード交換のほうが時間かからないしね。
そして1時間弱乗って帆走距離を見ると80kmを少し超えたくらいだった。
久しぶりに100km行くかってことで、だいぶ疲れて腹も減ってたんだけど距離を見ながら行ったり来たりしてました。
photo by shirapon
楽しいってことだけ考えたら5.7㎡に張り替えたほうが良かったんだけどね。
それからGPS GW60を見ると時計になってる。
いくらボタンを押しても変わらない。
バッテリー残量が少なくなってGPS機能が停止したようだ。
ま。ガーミンと2個持ちだったんで問題はないんだけど。
ただデータの解析がうまくできないってのがあるけどね。
トータルで5時間半弱、乗ってた時間が約5時間弱って感じで100km達成でした。
でも疲れた、昼めし食ってないだけどね。
今日のGPSデータ
今週は雨が結構降るようですね。
今の予報だと次は土曜日がよさげですね。
1週間体休めれるかな。(^o^)/////////~
Comments