'21.4.25(日)西北西 ブロー 13m/s 6.3㎡のち5.7㎡ ジャスト
今日は週頭から吹くって予報だった。
10時半過ぎに村櫛に着いたんだけど丁度吹き始めた感じ。
以前に7.2㎡張ってオーバー気味になって5.7㎡をセットして失敗してたんで、今日は6.3㎡をセット。
6.3㎡+80L+SS30cmをセット、今まで80Lに6.3㎡は載せたことがほとんどなかったんだけど、風さえコンスタントに入ってくれたら問題ないと思ってこのセットにした。
11時前に出艇したんだけど見た目ほど風が入ってない。
何とか数本プレーニングしたんだけどあまりに弱いんで休憩、なんともフィンのテストにもならない。
しばらくしてブローが入りだした感じだったので再出艇、これでもガスってた。
photo by shirapon
南エリアに入っていったんだけど、今日の干潮が 13時頃 30㎝のフィンで失速するとカリカリ擦れてた。
干潮時間が近ずいてきたんでフィンをS2 25cmの交換して再出艇、この時間帯からドカンとブローが入りだした。
オーバー目になってきたんでセールを5.7㎡に張り替えて再出艇。
始めからこの風が入ってくれてたら5.7㎡1枚で済んだのにね。
そして南西エリアから北にエリアに向かって入っていくとなんか変な音がしてきた。
以前にも聞いたことがあるような、ちょうど吹き上がってたんでもったいないって気持ちもあったんだけどここで断念。
音の正体はボトムの剥離でした。
ボコボコって感じがするんだよね。
i-sonic80Lは2019年1月に手に入れたもんなんで2年とちょっと楽しめたんですね。
本来ジャンプするボードじゃないんでジャンプ着水時の負担があったのかな。
その前のJP 81L スラロームも同じくらいの期間だったんだよね。
でも80Lくらいのスラロームボードすごくジャンプしやすいんだよね、このサイズが大好きなんですよ。
とにかくこれからの時期80L に乗る機会は少なくなるんだけど、とりあえずMANTA 88L でしのいでいきますよ。
今日のGPSデータ
さて次の風はあしたからは、微風なんだけどビッグセールならって感じすかね。
そして吹く日は4/29日が雨で4/30,5/1,2って感じかな。
ゴールデンウィークの前半が吹きそうな感じですね。
あまり人が集まりすぎるとコロナが心配にななるんで、関東関西の人との移動が心配ですね。
しっかり対策して楽しみましょう。(^o^)////////~
Comments