'20.11.3(火)西北西 ブロー 12m/s 5.7㎡ ジャスト
今朝方まで雨降ってたんで水深は高め。
今日は大潮 満潮が9時半頃、結構深かった。
そして海面が結構ぐちゃぐちゃ、ロデオみたいな感じだったね。
先週の週末までの予報では15m/sくらい吹くって予報だったんで4.3㎡かななんて思ってたんだけど、日を追うごとに予報が下がってしまった。
11時前に村櫛着、様子を見て5.7㎡をセット。
結構風がガスってて7.0㎡でも行けそうなくらいに落ちたり5.2㎡でも走りそうな感じの風が安定してなかった。
始めのセットは5.7㎡+88L+SS 34㎝。
11時半前に出艇、何とかブローを捕まえて南西エリアに、なんとも海面がぐちゃぐちゃでノーズが刺さりそうになってた。
短い時間で休憩して12時半からボードを80L+SS 32㎝に替えて再出艇。ボード的にはこっちの方が自分は乗り易い。
だけどアンダーになると辛い。
風がコンスタントに入ってれば問題ないんだけど、ガスってしまうと立ってるが辛かった。
13時以降結構いいブローが入りだしたんでいつも使ってるフィンに交換。
80L+S2 25cm ウィード年だけど結構フィンの幅が有って邪魔に感じる時も有るんだけど結構しっかりグリップしてくれるんで強引に蹴り込んでも意外と抜けが少ない。
今日も自作のストレートフィン使ったんだけど微妙にセッチングが違うらしくて結構抜けてたんでね。
そして最近の定番、GPSが3時間くらいでデータが飛んでるし。
GPS本体では最高速とか帆走距離とかわ見れるんだけど、パソコンにデータ落とすとロストしてるし。
そろそろダメなのかなってことで次のGPSを手に入れたんだけどね。
GARMIN INSTINCTなんだけど、セッティングで頭が腐ってしまうね。
何とかセットしたんだけど、今一理解できてない。
表示は見れるんだけどね。
そしてLocosysとGARMIN だとちょっとスピード表示が違うのかな。
Locosysは瞬間最高スピードが最高速になっててGARMINの方はおそらく1秒平均になってる感じ。
Locosoysも1秒平均で見ればいいんだけどね。
今日のGPSデータ
garminn
以下Locosys
今日のLocosysの1秒平均を画像取るの忘れたんで比較ができないけどね。
でも2個付けてると結構楽しいですよ。
そのうちLocosys壊れてしまうと思うけど。
明日の予報は今日よりも少し落ちるような感じなんだけど、明日のほうが安定して吹いてくれるんじゃないかな。
期待です。(^o^)//////////~
Comments