’20.9.2(水)東南東 ブロー 15m/s 5.7㎡ 怒オーバー
一瞬のうちにシバカレて戦意喪失に。
11時半頃に村櫛に着。
予報では東南東11~12m/s、だけど駐車場からは吹いてるのか吹いて無いのか結構分からない状態でした。
吹いてるだろうとは思ってたんだけど、先に出艇してた5.0㎡でオーバーで戻ったって言ってた。
この時点で5.7㎡を張ってたんで「だいじょうぶだろう」と思ってそのまま88Lで出艇。
今回新しく5.7㎡を変えたんで張ってみたかったのもあるかな。
今日の潮は大潮 満潮が7時半頃 干潮 14時過ぎ 水深 18㎝。
今日の潮廻りが結構良かったんで出艇でした。
昼過ぎに満潮が来る時は東系の風では絶対出艇しないことにしてるんですよ。
出艇するときに潮が低くても戻るときに潮が高くなってると、戻るとき駐車場前がブランケになってるんで足が付かずに流される可能性が高くなるって理由なんだけどね。
14時過ぎに干潮ってことで12時過ぎには浅くなってると思ってたんだけど、結構深くて首くらいまで有った。
何とかS字航路まえまで水中歩行、浅瀬で何とかスタート南東エリアに。
この時点で思ったより吹いてた。
ちょっとヤバいかもって考えてると、本当にやばいブローが「5.7㎡じゃ完全にオーバーじゃん」ってことが頭をかすめた。
やはり先行してた人の言葉を信じればよかったと思っても後の祭り、乗れば上るし、でも下りたい。
腰引けてました。
何とか戻って浅瀬を越えたら、案の定風がない。
水深が首、つま先立ちしても流れが強くて戻される。
仕方ないんで浅瀬まで戻って何とかスタート、へっぴりごそで何とか戻った。
完全に〆られました。
戻った後は11m/s前後に落ち着いたんだけどね。
これで戦意喪失でその後2時間見学でした。
今日のGPSデータ
この後は台風の関係でなんと吹き返しは東系ですね。
台風10号が九州の当たりを通過して北上していくんで、いつもの北西の吹き返しにはならないんですね。
雨が降るかもしれないけど日曜日がいい感じですよ。
あくまでの予想ですけど、だけど嫌いな東系なんだよね。(^o^)/////////~
Comments