'20.4.29(水)南西 ブロー 12m/s 7.0㎡オーバーのち6.3㎡ ジャスト
今日からゴールデンウィーク、なんだけど緊急事態宣言ってことで自粛が要請されてますね。
大変なことです。
世間的には自宅にいてくださいってことになってますが、風があれば村櫛に、無ければ自粛ってことにしてるんですよ。
家と村櫛の往復、人と全然会いません。
てことで自分勝手に判断してしまってます。
世間的にはすっごくヤバいかもなんですよ。
でも県をまたいだ移動が制限されてるんでコロナ持ち込まれることのないと思うんだけどね。
仕事で移動する可能性がある人が周辺にいた場合で無症状ってのが一番ヤバいだけど。
とにかく3密を避けて、セットして出艇して楽しんで撤収、風があればなんだけど。
早く収束して欲しいですね。
で、今日は南西 サーマルが吹いてくれました。
南西の風久しぶりにしっかり吹いてくれました。
はじめそんなに吹き上がる事は無いって高をくくって7.0㎡+103L+SS32cmで出艇。
今日は中潮 満潮が10時過ぎ、出艇が13時過ぎ、まだ水深が有る。
SS 32㎝を補修してできたてなんで試したかったのもあったんだけど、南エリアに出た瞬間オーバーでした。
直ぐに戻ってセット替え、6.3㎡+88L+S2 22cmをセット14時前に再出艇、ジャストで楽しい。
そして今日は久しぶりの南西でシークレットにはいってみました。
フィンが22㎝だったんだけど、シークレットは水深ギリでした。
1本目に奥に入り過ぎてジャイブでフィンを取られて飛ばされました。
でも南西で水深が有ればもう少し楽しめたのに、時間と共に浅くなる。
見た目でも走ってなければ完全に飛ばされる、浅瀬が見てわかる状況になってました。
たまに自分についてくる人いるんだけど、入ってくるときは良いんだけど奥でフィンがヒットしてスタートできず、歩いて戻ってくることも結構あるんですよ。
でもこれから楽しいポイントではあるんですよ。
今日のGPSデータ
明日はようやく風が途切れる、って言うか南風が遅めに少し吹くみたいだけど、明日は自粛です。
次の風は1日2日の南西、どれくらい吹いてくれるのかな。
毎年5月5日は強風の特異日、今年はどうでしょうか。
今日は午前中でSS 32㎝の補修の仕上げ、完全には出来てないんだけど、とりあえず使えるところまでは仕上た。
で、S2 24cm改の次。
カーボン&エポキシ樹脂で補強です。
明日は整形ですよ。
いろんなことで下手になってる感じが、なんでなんだろう。(^o^)//////////~
Comments