'20.5.13(水)西北西 ブロー 13m/s 5.2㎡ ジャスト
5月に入って13日目、コロナウイルスの拡散防止のための自粛要請が続いてます。
明日に政府の自粛要請の短縮に関する判断が出るそうですね。
コロナの感染者の多い13都道府県の中で5月に入って13日目、コロナウイルスの拡散防止のための自粛要請が続いてます。
明日に政府の自粛要請の短縮に関する判断が出るそうですね。
コロナの感染者の多い13都道府県の中で愛知、京都、福岡、茨木、岐阜も解除の方向だそうです。
昨日のニュースでは知事会で解除されても県をまたいだ移動は自粛して欲しいってことが言われてました。
うつさないうつされないって考えでこうしたことが言われてるんだと思いますね。
明日から解除ってことなんで一気に週末は人出が多くなるのかな。
心配には心配なんだけど様子見るしかないのかな。
さて自粛要請の中性懲りもなく行ってきました。
今日の予報では14m/sくらいまで上がるって予報なんだけど、やはり予報通り吹きました。
今日の潮は中潮 満潮が10時半頃、水深は問題無しなんだけどゲレンデ全体がダバダバしてますよ。
いつものことなんだけどね。
11時頃に出艇、今日のセットは5.2㎡+88L+S2 24㎝でした。
約1時間がする風を捕まえて何とか走らせてました。
昼からボードを80Lに変えてフィンも22㎝にして再出艇でした。
ところが調子のいいはずの22㎝がポートサイドで抜ける、13時からフィンを24㎝にして再々出艇でした。
いつも言ってることなんだけど、MNTA 88Lはジャンプし辛い、当たり前なんだけどね。
純粋なスラモームボードなんで、バランス的にもイーブンって感じでノーズにもしっかりと重く感じられますね。
i-sonic 80Lはスラロームなんだけどボードサイズが80Lってことですごくジャンプし易いんですよ。
以前もJPの81Lと91Lでジャンプし比べてみたこと有るんだけど、91Lは出来るにはできるんだけどやはりジャンプしずらかったですよ。
スラロームボードなんで当たり前なんだけどね。
でも慣れると意外とできたりしてね。
今日の気温が26度くらいまで上がったようなんだけど、これからは少しずつ爆風ってのが少なくなってくるんでしょうね。
暖かくて吹くのは楽しいんだけど気温が上がるといつもの風のパワーが無くなってきてしまうんでセールの選択が少し難しいですね。
そして今日はびっくり、最高速がこんなの出ました。
GPSのエラーなんだけどね。
今日のGPSデータ
さてこの後の風は、1週間後って予報ですよ。
それも爆風予報、ま、1週間後なんで予報も変わるでしょうけどね。(^o^)/////////~
Comments