'20.4.24(金)西南西 ブロー 11m/s 6.3㎡ ジャスト
今日の潮は大潮 干潮が15時前 水深9㎝、浅いですね。
今日の出艇は13時半前、はじめは西北西から西南西に振れ振れ。
何とも出艇時間が13時半前ってことで大分浅くなってた。
今日のセットは6.3㎡+103L+S3 27.5㎝、西北西がと思って南エリアに入って行くといきなり西南西のブローが入ってくる、目まぐるしいく変わってた。
南エリアは基本西南西が入ってたんだけど、北に向かって走って行くといきなり西北西から西って感じになってしまってた。
南エリアで良いブローが入ってたんで14時位まで入ってたんだけど水深が浅くなって完プレしてないとフィンを擦ってしまって走り辛い状態。
仕方ないんでフィンをS2 22cmの交換して再出艇。
グリップを心配したんだけど何とか抜けずに走れました。
結局今日はサーマルなんだろうけど西南西に振れるまでブローは振れ振れではっきりしなかった。
今日のサーマルの吹き出しは14時前くらいからだったかな。
吹いたのは良いんだけど、おいしいところが浅くて残念って感じでした。
でも103Lに22㎝使えるもんですね。
結構フィンの選択の幅が広がったって感じですよ。
今日のGPSデータ
ゴールデンウィークの風は明日から25日から29日くらいまで前半が吹きそうです。
だけどコロナウイルスで自粛要請が出てるんで自由に行動できなくなってますね。
自分の持ってるかもしれないしって不安感は有るし、もし持ってたら人に移したくないし、持ってなくてもちょっとしたらうつされるかもしれないしってことでことなんですよね。
いま結構感染者が多い地域からの移動は避けてくださいってメッセージが多いのも、感染拡大を何としても防ぎたいってことからなんですよね。
せっかくゴールデンウィークなのに残念です。
早く収束して欲しいもんです。
でも一人一人の行動がこの先の状況を左右するってことだけは自覚したいです。
村櫛も渚園やガーデンパーク、そして村櫛の無料駐車場も閉鎖になりました。
少しでも密の状態を作らないようにとの考えからだと思います。
どうしても観光地には休みになると人が集まってしまう、今は我慢でしょう。
こんなことを書いてる自分はって言うと、状況を見ながらやってるんでなんとも説得力無いですが。
休みは早く気持ちよくみんなで楽しみたいもんです。(^o^)/////////~
Comments
全国中、我慢し、自粛している、ウインドサーフィン愛好者か大勢います。3密じゃないしって感覚の愛好者が何百人いたら、どうなるのでしょうか?
Posted by: 愛好者 | April 25, 2020 04:42 PM