'20.4.5(日)西北西 ブロー 16m/s 4.3㎡ ジャストオーバー
今日は吹きましたね。
って言うか吹き過ぎでしょ。
昨日が不完全燃焼だったんで今日に期待したんだけどね。
いつもより早く10時半には村櫛着、吹いてました。
今日は家を出る時から4.3㎡+80L+S2 22㎝をセット、11時に出艇。
思ったよりも吹いてる、一瞬南西方向に出るのを躊躇った。
水際から少し離れて北方向に向って行った。
今日の潮は若潮 干潮が12時半ころ 水深44㎝、この数値以上に深かった。
北に向かった後に南西方向に、S字航路上では結構ブローが入っててボードがめくれ上がりそうになってた。
4.3㎡で3/20にマストブレイクしたんだけど、この時に使ってたのがニールのマスト。
このニールのマストはトップベント、このマストのスペアにrrdマストはイーブンベントで張ってるんですよ。
ニールのマストはトップベント、ダウンシートを引いていくとトップだけが曲がって行く。
風が入った時にドラフトが出る。
風が入ってないときは一番下のバテンがマストの1/3くらいにかかってる状態なんだけど、rrdはイーブンベントなんでダウンを引いた時にはバテンはマストから離れてる。
マストがイーブンベントなんでボトムからトップまで均一に曲がってくれるんですよ。
だからアウトの引き具合で微調整するんだけどね。
今回はブローに対して結構パワーが出て扱いずらい。
これまでニールのマストだったんでちょっとパワーが有って扱いずらくなっる感じですね。
今日は水深が有ったんでブローが入って海面が波立つ、スピードが出て北に向かって行くと波とチョット交差するラインになるんですよ。
いつもなら程々の波でボトムに合わせて蹴り込んでるんで1㎡くらいの高さなんだけど、今日はブローがきつくていい波が来て掘れたところで合わせることできて高めのジャンプできました。
ブローを捕まえてジャンプ、高くジャンプすると飛翔感覚になって楽しいですよ。
風に乗ってる感じです。
もう少しセールのセッティング出来ればもう少し走る飛ぶの自由度が高くなると思うんだけどね。
最後は駐車場前でジャンプしようとしたんだけどなかなかタイミングが合わず爆沈だらけでした。
ブローがきつくなって12時半ごろから少し落ちるのを待ってたんだけどブローがきつくなって終了でした。
今日のGPSデータ
明日は今日と違って安心安全って感じの風になりそうです。
2日続けて不本意だったんで明日は期待したいですよ。(^o^)/////////~
Comments