'20.3.15(日)西北西 ブロー 11m/s 6.3㎡ ジャスト 5.7㎡ジャストアンダー
今日は安定して吹いてくれる門と思ってました。
ところが蓋を開けてみるとシフティ&ガスティ、なんともとのらえどころのないって言うかどこを狙えばいいのって感じでした。
10時半頃に村櫛着、思ってたほど吹いて無い。
少し様子を見たかったんだけど6.3㎡をセット。
6.3㎡はこの前rrdの6.3を破いてしまって知りあいが使ってって預けてくれたloftの6.3㎡レーシングセールなんですよ。
年式は程々古いんだけどきれいなセールです。
このセールを張るのは3回目なんだけど、前回はSDMのマストで張ったんだけど、今回はカムを変えてRDMマストで張ってみたんですよ。
なんともセッティングが分からない、自分の感覚でセットして見たんだけど、マストが純正マストじゃないから良いような悪いような変な感じですよ。
自分が持ってるマストは殆んどニールのマストなんでね。
今日のセットは6.3㎡+88L+SS 32㎝でした、はじめはね。
出艇は11時半前、今日の潮は中潮 干潮が11時頃、もうタップンタップンでした。
駐車場から水に入って行くといきなり胸、スタート切りたくてもインは風が無い。
満潮時のスタートはいつも遣り辛いですよ。
風がしっかり入って安定してたら問題ないんだけどね。
少し岸から離れるように水中歩行して北方向に向かう。
走るじゃないんだよね、とにかくボードの上に乗る。
風が安定しない。
振れるわガスるわ、なんとも乗る辛い。
セットが小さいってのも有るんだけどね。
今日家を出る時は「7.0㎡かな」なんて考えてたんだけどね。
海面を見るとつい気が変わってしまうんですよ、優柔不断ですから。
でも楽に安全に乗りたいですからね。
出艇してアンダーなのかオーバーなのか、セールのセッティングが出て無い状態で判断だ鈍る。
つい2枚張りにしてしまいました。
12時で飯食って5.7をセットでした。
ノーカムのセールは凄く楽ですね、だけど今日はセッティングがおかしくて一番したのバテンだマストに引っかかってしまってた。
この5.7㎡のセール136回使ってるやつなんでセール自体が伸び切っててスリーブのところが4か所破れかかってるんですよ。
つまりダウンを引いてもセールが伸びた分って言うか破れて口を開いてる分を余分に引かないといつものテンションにならないってことなんだよね。
引けば引いたで破れてるところがもっと広がるだけなんだけど。
結局限界ってことなんですよ、調子出てきたところなんだけどね。
ガスってアンダー目になってきたんで6.3㎡に再度チェンジ、こっちもセッティング出て無いんで使い辛いですよ。
今日はなんか良く分からない日でした。
今日のGPSデータ
なんとも今日は安定しない一日でした。
明日は予報的には爆風ってことになってますよ。15m/sオーバーって感じですかね。
そして今週は水曜日から気温が少し上がってくるようです。
風はほどほどって感じなんだけど土曜日位まで吹く感じですね。
予報は予報だから吹いて見ないとなんとも分からないですけどね。
明日はとにかく修業モードに近いのかな、楽しめる時に楽しんどきますよ。
いつまで出来るか分からないんで少しでも楽しんでおきたいですからね。(^o^)///////~
Comments