'20.3.20(金)西北西 ブロー 15m/s 4.3㎡ ジャスト マストブレイク
今日は気圧配置が完全に冬型、爆風の気圧配置です。
家を出る時から「今日は4.3㎡決め打ち」って思ってたんですよ。
気温は高いし爆風、その上今日は長潮なんだけど干潮時間が12時半頃、そして水深が55㎝。
吹いて暖かくて水深も激浅にはならない、こんな状況って年に数度って感じなんですよ。
凄く期待して村櫛に行ったんですよ。
村櫛に着いたのが11時頃、やはり吹いてます。
早速決めた4.3㎡+80L+S2 22cmをセット、11時半過ぎに出艇でした。
出艇してすぐにS字航路で沈、今回は爆風につぶされてなんだけどね。
セールが押さえつけられてセールに風を入れなれない状態に、ドタバタしながらなんとか南西エリアに出た。
今日のブロー15m/sって書いたんだけど、この時は17m/sくらい入ってたかも。
普通ならマストをもって一振りすればほとんどセールが浮くはずなんだけど、この時はセールに風を入れられないくらいのブローだった。
今日のセット、とにかくジャンプセットって言っていい程なんだけどどこでもジャンプできる、その気になればなんだけどね。
気持ち良くサラッと乗って飯、12時半前にブローが入りだしたんで再出艇。
結構なブローなんでジャンプ大会、北方向に向かいながら飛んでた。
行ったり来たりしながらブリーズ前のビーチを過ぎて北エリアの浅瀬でジャンプしながら水路手前でジャンプの着水に失敗してブームを放してしまった。
これがいけなかった。
放した瞬間ブローを受けてセールのトップが水に刺さり、ボードがそれを支点に舞い上がってブローを受けた。
マストのトップが砂に刺さったような感じでブローを受けたんでマストが、折れた。
ボードが10mくらい吹っ飛んでました。
体の代わりにマストが衝撃を受けてくれたのかな。
吹いてるのに1時間くらいで終了でした。
替えのマスト持ってたらすぐに張りかけたんだろうけど、2日前に物置に降ろしてました。
そしてスリーブに穴が開いてました。
これは修理可能範囲なんで問題ないんだけど、ただ次に4.3㎡にマストが合うかって心配はしてます。
指定マストじゃないんでね。
取り合えず補修はして置きましたがね。
ま次回の爆風が楽しみです。
今日のGPSデータ
今回は結構な爆風で楽しんでた中でのマストブレイクだったんだけど、自分のちょっとしたミスでブレークしてしまうんですね。
またこれでまともなセールが無くなってしまいました。
明日の予報は8m/s前後の風ってことですね。
気温も高いしのんびりクルージングって感じなのかな。
今回の風は火曜日まで続きそうですよ。
少しでも楽しまないとね。(^o^)/////////~
Comments