'20.2.13(木)北西 ブロー 9m/s 6.3㎡ アンダー
今日は10時頃まで雨が降ってた。
昼前から晴れだして吹くかなって思ってたんだけど、なかなか吹き出さない。
12時過ぎたんでとにかく村櫛に出発。
12時半過ぎに着、ほとんど吹いて無い。
時折中央航路あたりに弱いブローラインが入ったり消えたり。
村櫛にパソコンを持って行ってタブレットとサデリングを試しながら風待ちしてた。
何とかタブレット経由でパソコンをインターネットにつなげることができた。
これができると村櫛でGPSのデータ解析の後のGoogle earthで航跡を見ることができる。
結構村櫛でGPS使ってる人居るんだけど解析や航跡まで見れてる人あまり居ないんじゃないかな。
ってことでサデリング試してみたんですよ。
自分のデータ解析 結構楽しいからね。
そして13時半頃からブローが入り始めましたよ。
北西の方から黒く海面を染めながらブローが入ってきました。
始め7.0㎡で行けるかって出したんだけど、結構ブローが入ってきたんですぐに6.3㎡に変更でした。
前回rrdの6.3㎡を駄目にしてしまったんだけど、知り合いが使ってないloftの6.3㎡を使ってみてって預けてくれたんですよ。
それを前に試しでSDMのマストで張ってみたんだけどなかなか張り辛くて苦労したんだけど、今回はRDMで張ってみました。
基本SDMで張るもんなんでカムのテンションが全然足りない状態でした。
とにかくそのままで14時半前に出艇、セッティングがおかしくてブローが入っても走らない。
アウトやboomを弄ったりハーネスラインの位置をずらしたり少し調整しながら少しずついい感じになってきました。
そんなことやりながらもう少し吹き上がってくれると思ってたらまさかのダウン。
15時にはブローラインが消えてしまいました。
何とか戻れたんだけど、今日は中潮 満潮が11時前頃 結構引きが強くて航路上で沈するとあっという間に流されてしまうような状況でした。
これからこの6.3㎡の出番が多くなってくると思うんで、終了後にカムにスペーサーを噛ませて調整して置きました。
もう少し入れないとダメかなって感じなんだけどはじめよりは良くなってきたかなって感じでした。
今日のGPSデータ
このあとの風は、今週末は残念ながら駄目みたいですね。
そのあと月火が結構吹きそうですよ。
気温も平年並みで9度前後って感じで13m/s前後の風が期待できそうです。
今日は暖かくて良かったんだけど風が不完全でした。
やはり気温が平年並みの10度くらいでないと本当の北西のドカンという風は吹かないですね。(^o^)/////////~
Comments