'20.1.29(水)西北西 ブロー 12m/s 5.2㎡ジャスト
5日ぶりに吹きました。
なんか吹かない日が続くと気が抜けたようになってますよ。
どうしたもんでしょ。
昨日は彼方此方で雪や雨って大荒れでした。
低気圧が東海地方を通過して冬型になってくれました。
10時頃に舞阪で10m/sの風が吹き始めたんでようやく腰を上げるかって感じで、用事がてら村櫛に向かってました。
12時前に村櫛に着いたんだけど意外と吹いてるような吹いて無い様な、早い時間に吹いてたんだけど少し前に落ちたって言ってました。
気温はこの時点で15度くらい暖かいですね。
どうするかちょっと様子を見ながら5.8㎡+88L+SS 32cmをセット、13時頃に出艇でした。
今日の潮は中潮 満潮が11時前 水深は問題無し、満潮から2時間くらいってことで引き潮が強かった。
そして水深が有ってダバダバ状態、ブローは少し戻り始めたような感じでした。
先に少し出てそのあと飯って決めてでて、20分くらいでとりあえず飯にして再出艇しようとしたら、風が不安定で駐車場前の水際の流れに取られてしまって杭にボトムを当ててしまったんですよ。
結構ダメージでした。
仕方ないんでセット変えで5.2㎡+80L+S3 27.5㎝をセットでした。
最近スピード意識しすぎてたんでもっと遊べるセットを考えるべきなのに拘ってしまってましたね。
楽に楽しくですよね。
スピードは凄く魅力的なんだけどね。
言い訳なんだけど、歳ってことと道具が古いんですよ。
そして自分に合ってるのかってのも微妙なんですよ。
本来フリーライドから始めて、ジャンプが楽しくなってドン吹きの時は今でも楽しむんだけどね。
でもスラロームボードに乗り出してGPSを手に入れるとどうしても楽しむって言うよりはどれくらい自分はスピードが出てるのか、出せるのかって方にいちゃってるんですよ。
プロじゃないんだからって言うことも頭に浮かんだりするんだけど、人と比較するってことじゃなくて今の自分の実力って言うかそういうの知りたいなって感じなんだけどね。
本当に体力落ちてるんでだんだん下手になってきてるんだけどね。
去年出来たことが今年は怖いって感じてしまうことも多いんですよ。
もう少し昔の感覚に戻って小さいセールで楽しむって方に向って行けたらなって思ってますよ。
セールが小さいとハンドリングが凄く楽になるんだけど、風が弱いとてきめんアンダーで走らなくなってしまうしね。
状況によってってことなんだろうけどね。
今日のGPSデータ
昨日はでは東北東の風で雨だったんだけど、今日から土曜日まではいい感じで西北西から北西の風吹きそうですよ。
ただ気温が少しずつ冬の状態に戻ってきそうなんだけど、今日の暖かさが異常なんで仕方ないですよ、まだ1月なんですからね。
あと数日で1月も終ってことで2月に期待ですね。(^o^)/////////~
Comments