'19.11.20(水) 西北西 ブロー10m/s 6.3㎡ ジャスト
今日は予報では櫃位から少し弱めになるって感じだったんだけど、意外と踏ん張って吹いてくれたようです。
舞阪の風速では昼に8m/s、そこから少しずつ上がってたんだけど、村櫛は上がったり下がったりしてたけど意外と安定してたのかな。
今日のセット、6.3㎡+103+SS 32cm だったんだけど、自分干潮と満潮の時間勘違いして15時頃に干潮って思っててストレートフィン着けたんだけど出てみたらガリガリでした。
時間のチェックはしっかりとって感じですよ。
今日の出艇は12時過ぎいつもと違う水深って感じですごく浅く感じられた。
昨日雨降ってないんでこれが当たり前なんだと思うけどね。
水深に合わせてストレート⇀ウィード⇀ストレートってフィンを変えながらやってました。
今回103Lに32㎝を付けてみたんだけど違和感なく乗れました。
自分以前103Lに32㎝付けた時大分抜けが酷かったような感じだ残ってたんで、駄目かなって思ってたんだけど、今日は全然良かったですね。
photo by shirapon
最近の村櫛、藻が少ないんで水深が有ればストレートフィンのほうが楽しいかもですよ。
毎日の干満のデータチェックしてフィンをチョイスしたいですね。
そして今日で使用回数103回目の6.3㎡訳も分からずまた破れてました。
修理可能なんでまだまだ使用しますけどね。
今日のGPSデータ
次は週末土曜日、東の風予報ですね。
北に振れるとちょっと辛いけど、干潮が11時過ぎってことで出やすい状態ではあるんだけどね。
ま、状況に合わせてってことですかね。(^o^)/////////~
Comments