'19.10.24(木) 東北東 ブロー 12m/s 6.3㎡ ジャスト
10月10日以降更新してなかったんだけど、15日に出艇したんだけど体調がおかしくてアップを断念でした、ほとんど走らなかったしね。
次の日から鼻水とのどの痛みで夜も寝れず、4日間苦しんだんだけど、病院のくする飲んでも良くならず苦しいだけでした。
ようやく4日まえくらいから咳が楽になってきたんだけど、夜に3回くらいせき込むくらいになってきた。
2日前から何とか夜寝れるようになったんですよ。
10月は本当に吹かない時期なんで良かったって言えば良かったんだけど、今でも席は時たまひどいのが襲ってきますがね。
台風やら低気圧やらで何回か北東の風が吹いてたんだけど、気分的にって言うかウインド行きたいって気持ちにもなれなかったですよ。
何とか復活して今日東北東の風で干潮が10時半頃ってことでリハビリウインド出来ました。
東北東の風はいつも書いてるんだけど出艇の出入りが面倒ってこと有るんだけど、最悪足が着く状態での出入りをしたいってことがあるんで干潮時間が昼前後のときしか乗らないんですよ。
今日も北が強くなってきて出艇事時には完全に北東って向きでした。
今日のセットは6.3㎡+103L+S 27.5cm 。
一度北西方向に出てそれから南東方向に行くってラインで出艇してました。
南エリアに出てしまえばあとは風が有るか無いかって感じですね。
昨日の雨で水深も意外とあったしね。
12時位に出艇して小1時間でした。
南エリアは風向き的に東の風の場合、浜名湖大橋方向から吹いてくる風が大瀬の浅瀬から航路方向に吹いてくるので大瀬の淵に怒フラット海面が出来るんですよ。
走って行って左側には杭の列が有るんだけどそのギリギリを3番鉄橋方向に走って行くといい感じですよ。
ただこのラインは水深が無いと浅いところが出てくるんで要注意です、条件次第って感じですよ。
今日のGPSデータ
この後はパッとしませんね。
週末もそんなに良くないし、来週の水、金が今のところ西北西の予報ですね。
少しずつ気温が下がってくると北西のシーズンも付かずいてきますね。(^o^)////////~
Comments