« '19.8.19(月)南南東 8m/s 7.0㎡ アンダー | Main | '19.8.22(木)南西 サーマル ブロー10m/s 7.8㎡ ジャスト »

August 21, 2019

'19.8.21(水) 南西 サーマル ブロー 9m/s 7.8㎡ ジャスト

いや~、きょうは予報がそんなに良くなかったんであまり期待してなかったんだけど、吹いてくれました。

今日の潮は中潮 満潮が11時前、舞阪の風速が11時半で8m/sに跳ね上がった。

いつもこの後にスコンと落ちてがっかりってことになるんだけど、そんなことも考えずに村櫛に出発。

村櫛に12時半頃着、7.8㎡が結構走ってる。

南エリアに上りたいって感じなんだけど結構苦心してるような感じ。

村櫛の海面は夏場になると太陽の照り返しが強くて良く騙される。

特に南海面をっ見てるとギラギラでブローが入ってるように見える。

それを見て7.8㎡オーバーかもって思いつつ7.8㎡+120L+S3 32.5cmをセット。

Img_20190821_152647

この32.5㎝は水深が無いと使えない、自分はいつも浅いエリアに入って行くんで満潮からの時間を考えてないと完全にヒットしてしまう。

そうなんで水深の有るときしかテストできない。

殆んどテストしてないんですよ。

13時過ぎに出艇、出艇した時には南南西って感じだったんだけど、少しずつ南西に振れて来てました。

早速水深の有るうちに南東エリアに入ってみました。

始めにA航路の南東側に入って水深をチェック、ギリで入れそう。

それからもう少し上って南東エリアに入り込む。

いつもなら浅くて南東エリアに行く前にヒットしてしまうはずなんだけど、水深が十分ってことで入れました、32.5㎝。

普通なら絶対入れ無いんだけどね、まして32.5cmなんて。

普通なら27.5㎝が最長ってかんじですよ。

ここに入るときは気を使って22㎝を使うんだけど、いつもよりも10㎝長いフィンでした。

何とか奥まで行けたんだけど、立ち上がりでやはり擦ってました。

何回か中央航路手前と南東エリアのラインを往復、自分はここが南西の風が入った時の一番のラインだと思ってますよ。

風自体何処に入ってくるかってのはその時その時なんだけどね。

今日のGPSデータ

Img_20190821_152703 Photo_20190821175401 Photo_20190821181201

明日も今日と同じような感じなのかな。

金曜日も吹くんだけど雨が降りそうな予報ですね。

週末は日曜日が吹きそうですよ。(^o^)/////////~

 

|

« '19.8.19(月)南南東 8m/s 7.0㎡ アンダー | Main | '19.8.22(木)南西 サーマル ブロー10m/s 7.8㎡ ジャスト »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« '19.8.19(月)南南東 8m/s 7.0㎡ アンダー | Main | '19.8.22(木)南西 サーマル ブロー10m/s 7.8㎡ ジャスト »