'19.7.27(土) リハビリ2日目 南 ブロー9m/s 5.7㎡アンダー
台風が直撃に近い状態で上陸のはずが、太平洋高気圧が浜名湖の付近まで張り出してたのか、浜名湖をかすめるように北東方向に進んで行ってた。
昼まで雨雲レーダーを見てたんだけど微妙に浜名湖を避けてる。
12時過ぎに村櫛に向かった。
外もそんなに吹いて無い、浜名湖も荒れて無いし何だか拍子抜けでした。
13時前に村櫛に着いて早速セッティングしだしたんだけど、吹いてるような吹いて無いような。
リハビリだしね5.7㎡で行ってみるかってことで80L+5.7㎡+27.5㎝をセット。
そして今一番大切な傷の防水処置。
昨日は大きめの防水キズパッドを2枚重ねてみたんだけど、完全に水につけると剥がれてしまってた。
そこで今日はミニサイズの防水パッドとセールの修理用のテープを試してみた。
上の2枚が昨日試したやつ、結果ダメでした。
そして一番下の小さいやつとセルの補修用のテープを使ってみましたよ。
これが張り終わったやつ。
見た目張ってないように見えるほど良かったんだけどね。
結果はテープの淵は剥がれそうになってたんだけどキズはミニの防水パッドに守られてました。
もう少し弄れば良くなると思いますよ。
こんなことしてもやりたいんですよ。
そして13時半頃に出艇したんだけど、防水処理に無中でGPS付け忘れてしまってすぐに戻ってきたんだけど。
再出艇したら風が少しずつ落ちてしまってました。
昨日からの雨で水深が高くて、濁ってたんでいつもの浅いところって思ってたところが背がつかなくてすったもんだしてました。
その時には風が弱くてウォーターがギリって感じだったかな。
とにかく南エリアに入りたかったんだけど、風が若干南から東に振れたような吹き方をしてて弱い。
またS字航路で沈、約6週間のブランクで体力が落ちて辛かった。
持久力ないですね。
あれよあれよって真に落ちてしまって戻ってきました。
昨日は役小1時間、今日は30分ちょっと、リハビリなんだから良いんだけど、でも台風ライドなんでもう少しガツンと来てほしかったな。
でも基本的に出遅れってのも有ったようです。
朝から台風が直撃してクローズになるのかなって考えてて出遅れてしまったんだけどね。
今日のGPSデータ
明日からの予報は今一なんだけど、浜名湖マジックで南西のサーマルを期待したいですね。
基本的に気温が上がれば確率は高くなるんだけどね。(^o^)///////~
Comments