'19.5.15(水) 南東 ブロー10m/s 7.7㎡ ジャスト
5月に入って吹きませんね。
5月に入って5回目、なんとも尻に根が生えそうですよ。
ゴールデンウィークは結構気温も上がって暖かかったんだけどここにきて結構肌寒い感じですね。
7日にはドライ着てましたからね。
ま、インナー着込んでシーガルってのが一番楽なんだけどね。
今日は11時過ぎに24度くらいでした。
今日の潮は長潮 干潮が11時半過ぎ 36㎝、昨日雨が降ったんでそんなに浅くならないと思うんだけどね。
11時過ぎに村櫛に着いたんだけど潮止まり状態でも吹いて無いですよ。
先に出艇してた7.8㎡が走り出してる。
いつものように120L+7.7㎡って感じなんだけど、今日は103+7.7㎡+S3 24.5㎝をセット。
103Lに7.7㎡の組み合わせ良いと思うんだけどね。
出艇が12時前、風向きが南東、満ち込み、風が弱いんでなかなか上れない。
何とか5,6回行ったり来たりして何とか南東エリアに着いたんだけど、冬に海苔網が張ってあったところの杭がきれいに取ってあったんだけどフィン24.5㎝でもヒットするところが有ったね。
干潮時間だからね、しょうがないですね。
1時間くらい我慢してやってたんだけど風が安定しないってのと意外と吹き上がってこないんで休憩でした。
少しずつ水深が戻ってきてたんでボードを120L+S3 27.5cm に交換、今日は2本出しでした。
30分くらい休憩して再出艇したんだけどなかなか風が安定しなくて焦れた。
そうこうしてるうちに左前のストラップのボルトが外れてしまった。
戻って締めなおして出ようとしたら今度はまたまたセールが破れた。
今自分が使ってるセールは、使い始めからいままでで一番使用回数の少ないのが4月末で 4.3㎡ 73回、次が7.7㎡ 84回(去年1年で)、それ以外の5.2㎡ 5.7㎡は120回くらい 5.8㎡ 6.3㎡ 7.3㎡ はほぼ100回って感じでほとんどのセール破れてテープだらけって感じですよ。
自分の使ったセールはほとんど使い切りって感じで買い替える時は惨めなもんですよ。
応急処置して再出艇、このころからやっとブローが入りだしたって感じかな。
前半で体力消耗してしまったんで15時頃に終了でした。
ゴールデンウィーク明けに吹かなかったんで体力落ちてる感じです、すぐに疲れるし。
2~3日連続で乗れれば戻ってくるんだけどね。
今日のGPSデータ
今週末は金曜日から月曜日まで南東の風吹きそうですよ。
特に土日は11m/sくらい入りそう、だけど13時から14時位に干潮時間がくるんで浅瀬には注意ですよ。(^o^)//////~
Comments