'19.1.26(土) 西北西 ブロー 15m/s 4.3㎡ ジャスト
もう少し吹き上がってゲロオーバーになるかと思ったんだけど、意外と気温が高くて吹き上がり辛かったのかな。
昼頃に9度くらいあったのが15時過ぎには6.5度くらいまでに落ちてました。
その時点でドンと吹きあがてきたような感じでした、シャワーの後だったんだけどね。
今日は今週の頭にJP80Lをつぶして次の80lを頼んでたんだけど、今日届いてました。
昨日まで乗ってた90Lとのショットです。
ワイドはほぼ同じなんだけどテイル幅が大分絞ってある。
そしてノーズがえぐれてる、テイルのボリュームは結構あるような感じなんだけどコントロールしやすいって言うか乗りやすい印象でした。
そして自分的に気になるのは、ジャンプし易いかってことだったんだけど、ピョンピョンジャンプし易かったですよ。
風もいい感じだったんだけどテイルをける込むとチョップジャンプ気味にジャンプが簡単でした。
掘れた波が来れば気持ち良く飛び出せました。
photo by windsHP
今日は満潮時間が昼前、いつも腰ぐらいの浅瀬が首くらいの水深に、結局満潮時間に近くてゲレンデ全体がダバダバ状態。
風向きが西北西だったんだけど、北エリアに入って行くとインのインに風が入ってない。
沈してウォーターしようとしても風が入らなくてもちあがらない、そして深くてなんとも辛い状態でした。
その代わりゲレンデが荒れてる分波が立ってブローで波を狙ってジャンプ。
i-sonicは結構テイルにボリュームがあるんでジャンプし易い感じでしたね。
おろしのボードだったんで無理せずに15時前には終了でした。
明日は12m/sくらいで楽しめそうですね。
今寒気が入ってるんだけど、今日の昼くらいの気温が維持されるのかな。
朝は少し寒いかもしれないけど今日くらいまでは上がりそうですよ。(^o^)/////////~
Comments