'18.8.13(月) 南西 ブロー 11m/s 6.3㎡ジャストアンダー
今日の予報から行くと吹きすぎッて感じでしたね。
今日からお盆、仏壇の飾りつけや迎え火で先祖を迎え、そんなんで出遅れてしまいました。
昼過ぎから少しずつ吹き上がり始めたのは分かってたんだけど、なかなか抜けられなかった。
昔からお盆には水に入ると引き込まれるとかそんなことを言う年寄りが近くにいるんでうるさいですよ。
普段水に入ることの少ない人ならまだしも、年がら年中水に漬かって遊んでるウインド乗りには馬の耳に念仏って感じでしょうか。
ま、とにかく用心するに越したことないです、安全にってことなんですよね。
そんな訳で出艇が14時40分過ぎだったかな、とにかく南海面に向かって上って行ったんだけど水深が大分浅くなっていて、辛うじてプレーニングしてると通過できてもジャイブやスタート時にはフィンだ擦るって言うより当たってスタートできない感じになってました。
photo by shirapon
そんなことをやってるとなんか違和感が、いきなりハーネルラインが長くなったような感じが、ハーネスのフックが固定されてるバーが折れて辛うじてつながってる感じで曲がってました。
とにかく戻って予備のパンツハーネスに変えたんだけど、使用感が全然違ってて今一慣れない。
だけどこれに慣れないといけないしってことで、今までもやってたんだけどフックバーのずり上がりを防止するように足の部分のベルトからバーにずり上がり防止にベルトを付けて遣ってみたんだけど、調整が今一で使いずらい。
フック位置の調整をジャストの時に合わせないとですよ。
このハーネス使い込んでとにかく慣れることですね。
今までのラインの長さなんかも調整しないとって感じになってます。
新しいの手に入れれば済む話なんだけど、節約ですよ。
どうしても合わないときに決断ですかね。
ハーネスが合わない状態で風が落ちて全然走らなくなってしまって終了でした。
とりあえず昨日の2往復のリベンジでした。
明日は地元の盆踊り、昼から櫓の設営と音響の設置、そして太鼓と踊り、自分は太鼓だけだけどね。
毎年楽しみにしてるんですよ、去年から1年大きなケガもなく無事で先祖供養できますよ。
25日には湖西市のおいでん祭、駅前の道路で通行止めして市民総踊りですよ。
これが終わると秋祭りにまっしぐらです。
最近の風は予報で読めないですね、不安定で良い方に振れてくれると嬉しいんだけどね。
予報から行くと今週末は雨も絡みそうだけど吹きそうな感じになってきてますね。
期待しましょう。(^o^)///////~
Comments