'18.1.29(月) 西北西 ブロー 14m/s 5.8㎡ ジャストオーバー
今日は平年並みの気温になりました、8度くらい。
今週は気温は8度前後で推移しそうですね。
午前中は曇ってたんで様子を見てたんだけど12時過ぎにに村櫛に出動。
13時前に村櫛着、結構吹いてました。
またまたセールサイズに悩んで5.8㎡をセット。
このセット時になんか変な感じになってしまいました。
いつもの400SDM、エクステェンション30㎝で良いはずなのに、長い気がする。
ダウンを引いてみるといつものリーチの落ち方になってもエクステェンションの引きしろが8㎝くらい空いてしまう。
エクステェンションを28㎝にして遣ってみたんだけどそれでもやはり6㎝くらい空いてしまう。
違和感を感じながらそのままセットして13時半頃に出艇。
20分くらいで異常が、やってるうちにリーチがパンパンになってる、カムの返りが重くなってダウンテンションがだらだらに。
トップヘビーな状態になっていったん戻ってチェックしたら、前回5.8㎡をRDMで張ったんだけどそのマストのマストトップが残っててそのままSDMを通してしまったんですよ。
乗ってるうちにそのマストトップが割れてテンションが緩んでしまったんですよ。
バラして割れたパーツを取り除いて再セット、いつもの様にセッティング出来ました。
ダウンは本当に大切ですよ。
結局余分なマストトップ分4㎝くらいのダウンテェンションでころっと変わってしまうんですよ。
本来ならば5㎜でも変わってしまうダウンテンション、難しいですよ。
今回は余分なパーツが原因だったんだけど、異常があったらバラして原因をしっかりと把握して対策してからやらないと、思いがけないトラブルになるんだと痛感しました。
出艇してからジャストオーバーの状態だったんだけど、セールのセッティングが良い状態になれば結構いけるもんなんですね。
前回からトラブル続きですよ。
気を引き締めて楽しまないとですね。
明日の気温ほ6度くらいか、風もちょっと落ちるか、状況に合わせてってことですがね。
今週は程々楽しめそうですよ。(^o^)//////////~
Comments