'18.1.21(日) 西北西 ブロー 13m/s 6.3㎡ジャストオーバー
今日もガスリながら結構きつめのブローが入ってました。
この前から懸案だった6.3㎡のアンダーがきかないってことの答えが、少しわかってきました。
winds店長から純正のC100を借りて張ってみたんですよ。
乗ってみてしなやかな感じで結構アンダーも良い感じでした。
やはり純正のパーツは違いました。
それに加えて前回からアウトの引きを少し緩めってのも聞いてるとは思うんだけど、マスト変えただけでこんなに感覚が変わってしまう、分かってはいたんだけど今更の目から鱗でした。
今日は中潮 満潮が10時半頃 、出艇が12時過ぎだったんで水深は問題無し。
ってことで今日もストレートフィンテストでした。
101L+SS 36㎝+6.3㎡、純正のマストを借りて張った6.3㎡とてもしなやかな感じでした。
今までテストしてきたんだけどSS 36㎝の感触が今一だったんだけど、今回はジョイント位置をセンターから5mmくらい後ろに下げて遣ってみました。
セールの調子が良かったってのもあると思うんだけど、走りが軽く感じられましたよ。
photo by windsHP
これをテストしたときは少しアンダー気味だったんだけどね、スピードはそんなに出なかったですがね、楽に乗れたって感じでしょうか。
ただ、水深が有ったから乗れたってこともあるんだけどね。
その後フィンをS3 27.5㎝の取り換えて同じように乗ってみた。
立ち上がりが少しもたつくような感じ、ブローがしっかりと入ってれば問題ないんだけどね。
そして最後のテスト、マストを従来使ってる(X65)ものに交換、ダウンもアウトも同じ。
ニールのマストがrrdにあうかってのもあるしカーボン率が65%ってのもあるし一概には言えないんだけど、若干しなやかさが無くなったって言うかね。
これに変えた時に結構強いブローが入っててC100だったらどうだったのかななんて思ったりして、とにかく指定マストに変えたらすごく扱いやすいセールでした。
少しずつこの感覚に付かずけるようにセッティングを探していきたいですね。
photo by 異空景石
明日は昼前後から雨、火曜日は気温は程々なんだけど爆風予報、20m/sオーバーってことになりそうですよ。
水曜日からは凄い寒気が来そうで、最高気温3~4度って感じになるんでしょうか。
普通なら入れない状況ですよね。
自分もあきらめると思うけどね。
すると次回は爆風が我慢できれば火曜日、そのあとは週末ってことになるのかな。
寒いと手がすぐに死んでしまうんでね、何とか対策考えないとね。(^o^)//////////~
おまけ
1月3日の写真
photo by 異空景石
いつも画像ありがとうございます。
Comments