'17.11.16(木) 西北西 14m/s 5.2㎡ ジャストオーバー
気圧配置冬型が決まると吹きますね、当たり前だけど。
気温も少しずつ下がってきて、太陽が陰ってしまうと寒くて震え上がってしまいますね。
今日は村櫛に11時過ぎに着、吹いてました。
昨日の今日なんで着いた時は車が3台だけその後集まってきたけどね、そしてガスティーで強烈な風、セールサイズに悩んでしまいました。
抜けると5.8㎡でも辛そうなんだけどブローだけ見てると5.2㎡でもオーバーなんじゃないって風、小1時間風が安定するのを待ってました。
そして5.2㎡をセット81L+S3 22㎝で12時半頃出艇。
今日はドカンと安定したらウェーブのツインに乗るつもりでいたんだけど、あまりにガスティーなんで諦めました。
最近体重が増え気味なんで74Lは辛いって判断でした。
フィンを22㎝にしたのは昨日と違って水深が浅い、なんでか分からないんだけど数値的には40㎝くらいは有るはずなんだけどね。
ゲレンデの海底が完全に平坦だったらいいんだけど、起伏の浅いところに来るとガリガリ言って飛ばされそうになるんですよ。
完全に完プレしてる時は少しくらい擦ってもウィードは勢いで通過できるんだけどね。
今日の干潮が12時半頃 、下げから上げかかりで出艇したんで1時間くらい後には北海面がぎりぎり水深が戻ってフラット&怒ブロー、ラインを間違えるとヒットして別の意味でドカンですけどね。
何度かブローで舞い上がりながら撃沈してました。
今日はまだ気温が高いんで良いんだけど、これから気温と水温が下がってくると風が吹いてるってだけで安易に出艇するのも躊躇するようになるのかな。
次は週末、土曜日は雨みたいでその後の日月かな。
だけど日月気温が低そう11,12度くらいの予報ですよ、12月以降の温度になるのか。
その後また戻るみたいだけどね。
真冬仕様を見なおしとかないとね。(^o^)////////~
Comments