'17.9.9 (土) 南東 8m/s 7.3㎡ アンダー
今日は予報が悪かったんで朝から外ばかり気にして、風の気配を探してた。
午前中町に出ても街路樹やのぼりが気になって仕方なかった。
昼から外の感じが吹いてるような感じに見えたんで、やきもきしてるより確認に村櫛に出動。
着いた時は競艇場の旗の開き具合から6~7m/sくらい吹いてる感じだったんで、昨日と同じ7.3㎡+101L+SS 32cmをセット、13時半前に出艇。
今日の潮は中潮 満潮が9時半頃 干潮が16時前 水深34㎝、昼過ぎまで引き潮、風向きは南南東から南東。
干潮時の水深が意外と高かったんでストレートフィンを選択でした。
出艇して南海面に向かったんだけど、昨日も同じようにプレーニングして後ろストラップに足を入れるとフィンが抜ける。
ジョイント位置が少し前寄りなのか、はたまたフィンが短いのか。
36㎝にすることもできたんだけどやはりヒットが心配、走るエリアを変えれば問題ないんだけどね。
拘りなのかな、いつものラインでストートフィンでっての、ゲレンデのレイアウト知ってるだけにフラット海面外せないんですよ。
photo by windsHP
少しずつセッティング詰めて行こうと思ってますよ、少しずつ良くなってます。
強めの風が吹くまでにはセッティングある程度詰めておきたいですね。
最後は水深が心配になってきてフィンをS3 24.5㎝に変えました。
慣れたフィンは安心感がありますね。
今日は予報的に悪かったんだけど乗れただけラッキーだったかも、明日も今日みたいに吹き上がってくれると嬉しいんだけどね、但し明日は南西みたいだけどね。(^o^)////////~
Comments