'17.8.19(土) 南西 10m/s 7.3㎡ ジャスト
お盆 期間中は風もゆっくりお休みで全然吹かず、ようやく今日の予報が遅めに吹くかもって感じになってきた。
1週間ウインドしてない、社会人なら当たり前って言われるけど、こちらはドロップアウトした身だからね吹いてくれないと身の置き場がないって言うか自然と体重アップってことになってしまう。
今日は遅めに村櫛に行ったんだけどそれでも13時半頃だったかな。
SCWでは15時位から16時位までが少しだけど吹きそうな感じになってた。
気長に、風待ちの常連と喋りながら時間をつぶす。
さすがに長期の休みなのに風が吹かないってことで、少しでも吹きそうな予報になると集まってきますね。
それに加えて風が吹き上がってないのに勇み足って言うか出艇してしまってる人もいるし、右や左にプカプカ浮いてました。
予報通りに吹き上がるとしたら14時半過ぎくらいから上がり始めるだろうと思ってたんだけど、15時前位から南海面で大きめのセールが走り出した。
それから急いで準備、予報が外れることもあるんで用心で張ってなかったんですよ。
15時過ぎに出艇、直ぐに南海面に上ろうとビーチからアウトに真っすぐ出て行って中央航路手前でターンして南海面まで上るぞって時に、セールを返してカムを返すために風を入れたらセールからブームエンドが下に落ちた。
一瞬何が起きたか分からなかったんだけど、冷静に状態を見るとアウトのシートが切れてた。
丁度あしがつかないS字航路だったんで、水中で切れて残ったシートを使って仮縛りをして陸に戻った。
シート交換後再出艇、なんかおかしい、リーチが開かない。
よく考えてみたら前回エクステンションを22㎝から20㎝にしてそのまま使ってしまったんですよ。しっかり引いたつもりだったんでリーチの確認もせずにそのままで張ってしまってました。
遅めに吹き上がったんでその分早くと思ってたんだけどトラブルの連続でした。
南海面で16時半頃からちょっとの間良い感じでブロー入ってくれました。
photo by shirapon
1週間ぶりだったんでちょっと乗り辛い感じだったですよ、ま、それでも乗れただけ良かったって感じです。
次回の風は23日くらいから南西の風が、戻り梅雨の2度目の梅雨明けってことなのかな、気温も35度前後まで上がりそう。
サーマルの期待大ですよ。
でもあっという間に9月、また吹かない時期は入ってしまうのか。
その前にサーマル楽しませてほしいですよ。(^o^)///////////~
Comments