'17.4.28 (金) 南西 ブロー 13m/s 6.4㎡ ジャスト
今日はアッシー君で昼からの出勤、13時過ぎに村櫛着。
結構ガスッてた。
今日家を出る時に「今日は6.4㎡かな」って予報サイトでの予想でそんな風に思ってた。
ブローが入ると結構な風、抜けると完全にプレーニングアウト、ってことで6.4㎡をセット14時前に出艇、はじめガスガスで乗り辛い、我慢でそのうちブローが入りだした。
西南西から西にせわしなく振れてなかなか風向きが安定しない。
少しずつ西南西に安定しだしていつもの南西の時のラインに入った。
今日の干潮時間が15時過ぎ 水深-4㎝ 、出艇が14時前だったんですでに相当浅くなってた。
フィンはいつも使ってる24.5㎝、南エリアのA航路脇の竹杭列回り込んで下らせる、そこかしこが浅くなってる、結構なスリルですよ。
杭を回り込んで一気にか出らせる、丁度ブローが入ってるといい感じで伸びてきます。
その先が浅いエリア、藻で黒っぽく見えてるんでひやひやしながら度胸一発、藻を薙ぎ倒す感じで奥にある瀬の前でジャイブ、そのあとの失速でフィンが摺り始める。
完プレしてれば問題なく走破できるんだけど、少しでも失速するとてきめんガリガリでした。
でも一番スピードが乗るラインなんだけどね。
15時前に少し風が落ちてきて休憩、15時くらいから完全に南西に振れてサーマル到来です。
一気に13m/s まで吹き上がってた。
winds前でジャイブ練習、さすがに6.4㎡で荒れた海面神経質になりますよ。
沖から駐車場に向けて向って行く、戻る途中に藻が生えた浅くなってるエリアが有ってこれまたヒヤヒヤ、おそらく失速してると南東エリアと同じ状態になってるね。
腰を落として度胸一発超えて行く、すかさずジャイブ、久しぶりに気持ちいいジャイブできましたよ。
これからこんな南西のサーマルが少しずつ多くなってくるんでしょうね、楽しみです。
ゴールデンウィークの一足先のプレゼントでした。
今回のゴールデンウィークは風的には外れって感じになってきましたね。
休み前半が吹く可能性が有ったんだけど、土日月が今のところ少しだけ吹きそうなんだけど、中盤は駄目。
終盤が少し可能性が出てきてるんだけど先のことなんで分からない状態ですよ。
状況に合わせて楽しむしかないけどね。
期待だけはてんこ盛りですよ。(^o^)//////////~
Comments