'187.2.15 (水) 西北西 13m/s 6.6㎡ ジャストオーバー
今日はのんびり10m/s くらいでリラックスして乗れると思ってたんだけど、予報以上に吹いてくれてガッツリって感じになってしまいました。
今日の潮は中潮 満潮が10時半頃 干潮が16時半過ぎ 水深28㎝、この数値なら14時くらいまでは大丈夫な感じですよ。
水深のある時を狙ってテストってことで11時前に村櫛着、でもそんなに吹いてなかった。
朝のうちは結構吹いてたらしいんだけど、昼前になって落ちたみたい。
で、6.6㎡をセット、101L+SS 32㎝で11時半頃出艇。
昨日からハーネスの装着位置を従来のウエストハーネスの位置に上げたら、これが調子いいんですね。
自分本来のウエストハーネスの意味が分かってなかったのかな、昔ウエストハーネスを使って胸までずり上がってた経験から ”ウエストハーネス=使い辛い”って図式が頭の中にあったんで、わざわざリバティのウエストハーネスにずり上がり防止用にベルトを付けて使ってたんだけどね。
今日もいつもなら6.6㎡で完全にオーバーになるところをジャストオーバーくらいでボードコントロールできたんですよ。
きついにはきつかったんだけど今までとは違う感覚でした。
水深が有る約1時間32㎝のテストでした。
本来狙ってた101L+6.6㎡+32㎝って組み合わせでした。
もう少し暴れるかと思ったんだけどいい感じでした。
安全を見て12時半頃から24.5㎝に変えたんだけど、ストレートフィン使ってからウィードに変えても風が吹き上がってたせいかそんなに違いが無い様な感じでした。
自分の感じなんで何ともなんだけど、レベルが上がればもっと違うんだろうけどね。
明日はちょっと落ち着くみたいですね。
舞坂の状況を見ての出動になるのかな。
久し振りにデカいので試せるか、期待です。(^o^)///////~
Comments