'16.10.09(日) 北西 13m/s 6.4㎡ ジャストオーバー~オーバー
午前中は雨、昼近くなって雨も止んで曇り状態。
12時に舞坂をチェックしたらその前まで9m/s吹いてた風が6m/s になってるし、それでも吹き上がるでしょってことで村櫛に出発。
先週の祭りで風邪気味になってしまってまだ完全に治りきってない。
寝ると咳がでてて苦しくて金曜日に病院に薬を出してもらったんだけどね。
それまでは市販の薬を飲ん出たんだけど効かずで病院に行くことにしたんですよ。
とにかくのどが痛くて咳が出る、それだけなんだけどね。
食欲は有るしダルクもないし、席だけなんだけどね、でもこれが結構つらい。
息が止まって腹の底から吐き出すような咳、これが寝てる間に来るんで気が気じゃなかった。
病院の薬が効いたのか昨日あたりから楽にはなってきたんだけど、咳は相変わらずですね。
でも今日ウインドやってるときはほとんど咳出ないんですよ、集中してるからかな。
12時半ころに村櫛について、思ったより吹いてないような感じでしたね。
ちょうど風が落ちた時だったようでしたがね。
吹きあがるなら5.8㎡かななんていもいながら周りを見てると6.4mが結構多かったかな。
海上見てもそんなに強くない感じだったんで6.4㎡をセットすることに。
102L+6.4㎡+S3 24.5㎝ で13時半前に出艇、一度落ちかけた風が戻り始めてた。
ジャストの状態でのフィンテスト、14時くらいから27.5㎝に交換、これくらいからかなジャストオーバー目のブローがドドっと吹き始めたのは。
14時半ころからS1 25㎝ってのに交換、細身のフィンで形はいい感じなんだけどね。
ほんの20分足らずでオーバー目になってきたんで風をやり過ごそうと休憩、なかなか落ちそうにないので5.2㎡をセット、81L+S1 21㎝(厚さ8㎜)に乗せ15時半ころに再出艇。
休憩の時に知り合いのをちょっと拝借、JP81L+RRD 5.2㎡、自分と同じ81Lなんだけどセールが変わると乗り味もちょっと変わるみたいですよ。(セッティングが微妙に違うからかな?)
どうしても81Lに乗るとジャンプ大会って感じになってしまってあっちでピョン、こっちでザブン、結構ジャンプはするんだけど着水のタイミングを忘れてるみたいでした。
photo by shirapon
少しずつ冬に向かって強風がシーズンが近ずいてきてることを実感してました。
夏のシーズンに大きめのセールに慣れてしまったってのもあったんだけど、今日みたいにジャストオーバーでふんばってるよりも小さいセールでジャスト状態で乗れるほうが楽しいんですよね。
だけど風速がどれくらいで安定知るのかってのはわからないからね、毎回アンダーだったりオーバーだったりそれが楽しいのかもね。
さて10月の吹かない月、今週は期待できないですね。
次回の風は日曜日、まだ先のことなんで変わってくると思うんだけど少しでもいい方向に変わることを祈ってましょ。(^o^)/////////~
Comments