'16.10.06 (木) 西北西 12m/s 5.8㎡ ジャストオーバー
今日は台風18号が日本海に進んで東北を横断しながら熱低にかわって、日本周辺が西高東低の冬型になって西北西の風が吹いたんですね。
10時半ころ村櫛に着、吹いてましたね。
台風の吹き返しっていうか冬に向けての北西の風は、少しずつパワーが上がってきてるような気がしますね。
11~12m/sの風で5.8㎡で踏ん張れたんですからまだ気温が高いってことでしょうか。
台風のあとで水深が高いせいでゲレンデ全体がダバダバしてロデオ状態でした。
冬に向けての予行演習ができたかな。
今日は102L+5.8㎡+S1 23㎝でのセーリングでした。
photo by shirapon
S1 23㎝はフィンを製作しだしてS1 21㎝の後に作ったもんなんだけど、作ってそんなにテストせずに次のフィンを作ってしまったんで、今になってテストしだしたんですね。
冬近くなって小さいセールを張り出すとフィンも短いものが使い勝手がいいからね、バランスってことでしょうか。
shiraponにS1 25㎝を使ってもらったんだけど5.7㎡+AB 75L+25㎝でほとんど抜けがなくぜんぜんOKってことでした。
自分は今までウィードフィンは角度をつけるんで長さ(高さ)が短い分面積を大きくって考えてたんだけど、それだけじゃないファクターが有りそうですよ。
とにかく今まで作ったフィンをテストするのがこの冬の課題ですかね。
今日は81Lのボードを忘れてしまって残念でした。
次の風は明日がチョボチョボの南東、ねらい目は週末日曜日 北西で結構がっつりふきそうです。
そのあとはちょっと吹かない感じですかね。
基本10月も吹かない月なんで、吹いてくれたらラッキーってくらいに思ってたほうが楽かもね。
明日と日曜日楽しみましょ。(^o^)//////////~
Comments