'16.8.21 (日) 南東 11m/s 7.3㎡ジャスト
今日は台風9号の影響だと思うんだけど南東が良い感じで吹いてくれました。
10時半ころに村櫛に着いてみると南東の風が入ってるような無い様な、いつもながら南東の風は分かりません。
今日は吹き上がると確信してたんでとにかく7.3㎡に迷って102L+S4 27.5㎝をセット、着替えて出ようとしたら見えてた白波が無くなってた。
南東の風は潮が満潮が9時半頃なんで4時半ころまで引き状態なんで、南海面では風と波がぶつかり合い、波立って実際の風が吹いてるのか判断し辛いんですよ。
30分くらい見てたんだけど、見てても始まらないってことで12時頃出艇、少し入りはじめのような風が入ってきてました。
ガスって走り辛かったんだけど、小1時間でようやく安定して南東が入りだしてました。
今日の潮は中潮で台風の関係で少し水位が高めになってるようで南東エリアは怒フラットの最上ゲレンデになってました。
いつもよりもジャイブがうまくなったような気分で練習できました。
水深が高いとは言っても引き潮なんで、いつもは潮干狩りをする様な浅いところなんで藻が生えてるようなところは27.5㎝では失速してると擦ってしまう状況でした。
周りの人たちは殆ど24㎝くらいのフィンでやってたんで問題無くたのしんでました。
自分ははじめ27.5㎝でそんな状況だったんで14時からは24.5㎝に変えてヒットは1度もない状態でした。
でも浅くてフラット、浅すぎずいい感じでブローが吹き抜けて最高でした。
こんな状態はめったに出現しないので結構な艇数が集まってきてました。
でも良いジャイブ練習になりました。
明日は台風9号が伊豆半島付近を通過するようで、浜名湖は北西から西、南西と風向きが変わって13~14m/sくらい吹きそうです。
状況を見ながら対応したいと思ってます。
連休が終わったら風も休み終了ってことで今週は南東なんだけど吹きそうですよ。週末にも少し残ってくれると楽しいんだけどね。
状況に合わせて楽しみます。(^o^)////////~
PS: 今日のジャイブ練習風景
https://youtu.be/Z5a0ah6r27w
Comments