'16.8.29 (月) 東 13m/s 5.2㎡ ジャスト
朝起きて意外と吹いてない、窓もそんなにガタガタいってないしこんなもんかなと思ってた。
9時過ぎに東側の窓を開けると結構な風が吹き込んできて、舞坂の風をチェックすると東北東の風が11m/s 入ってた。
10時過ぎにのんびりと村櫛に出発、10時半過ぎに着、見た目に結構入ってるような気がしたんだけど取りあえず5.8㎡をセット11時頃出艇。
東風の一番のネックは出艇時の出にくさ、風が少し北寄りに吹き込みなじめてたんでS字航路手前まで水中歩行、それでも航路手前まで風が入ってきてなかった。
風が東北東に振れて入ってきてたようでS字航路上で無風地帯が発生してた。
沈したくないんで懸命にバランスをとって凌いだ途端にブローが、辛うじて踏ん張って南東エリアに入り込んだ。
南東エリアはブローがきれいに入ってたんだけど、思った以上に入ってた。
数回行ったり来たりでちょっとジャストオーバー目になってきたんで5.2㎡に張り替え、12時前から再出艇で約1時間ジャストで楽しめました。
13時過ぎたころから風が落ちだして、セールが5.2㎡と小さいんで早めに戻って様子を見てたら徐々に静かになってしまいました。
それでも1時間くらいして5.8㎡に戻して出ようとしたら、5.2㎡のマスト370が折れてるし、これで気が抜けて終了でした。
熱にやられたのか疲労なのか、とにかく折れてしまったものは仕方ないですね。
明日は朝まで雨のようでその後北西が良い感じで吹きそうですよ。
東北地方の台風被害が気になるところだけどひどくならないように願うばかりです。
今年は東北地方に台風の上陸する確率が高い様な気がしますね。
普段台風に対する備えが無い分い思いがけないところで被害が出たりして、十分気を付けて欲しいもんですね。
明日は浜名湖今日以上に吹きそうです。(^o^)////////~
Comments