'16.7.18 (月) 梅雨明けウインド 西 10m/s 7.3㎡ジャストアンダー
7月18日どう言う訳か今日は海の日だそうで旗日なそうな。
週末から3連休って人も多い見たいですね。
週末土日吹かなかったんで今日は多かったですね。
でもいつもンサーマルってことにはならなかったですけどね。
今朝がたに小さい低気圧が日本上空を通過して、午後から弱い冬型になって西風が10m/s くらい吹いたんだけどね。
朝から西系の風がシフリながら弱くは吹いてたんだけど、13時半ころから西北西のブローが入りだしたんだけどイマイチ上がり切らず、今日の干潮が13時過ぎだったんでこのまま吹き上がるのかと思ってたら、またぞろ村櫛の北と南では風向きが違ってた。
それでも14時過ぎくらいから南エリアで西南西のブローが少し入りだしったんだけどブローだけで続かない。
photo by winds
満ち込みと西南西の風がほぼ同じ方向なんでいつも上ってる感覚でしたね、風がドカンと吹いてれば問題無いんだけど、チョット弱かったかな。
さて、ウィードフィンのボードとの間の藻の引っ掛かりなんだけど、フィンの先端に隙間が無くてもサイド方向からも入り込んでるみたいです。
先端をしっかりガードしてもちょっと先端より後ろ方向に隙間が有ったんだけどもがかかってました。
今度は先端とサイドもガードしてトライしてみたいと思ってますよ。
今日で梅雨明け宣言出されたんだけど、例年だと雨が降って雷が鳴って前線が北上して梅雨明けになって、梅雨明け後のサーマル南西1週間って感じになるはずなんだけど、今年は7月初めに子のサーマル吹いちゃったんじゃないかな。
このあと1週間ほぼ全滅って感じの予報ですよ。
あくまで予報は予報なんでその都度変わってくるんだろうけど、例年みたいな吹き上がるりは期待できないのかな。
梅雨が明けて暑いだけってのはテンション激下がりですよね。
少しでもいい方に転がって行くことを願うのみですよ。(^o^)///////////~
Comments