'16.5.22(日) 南西 10m/s 7.3㎡ ジャスト
昨日は予想に反してサーマル吹いてくれませんでした。
昨日よりも気温が少しだけ高くなるって言ってたんで「今日こそはサーマルか」って舞坂の風速をチェックしてた。
朝はほとんど無風、10時頃からいきなり6m/s に上がってきた。
来るのかって思いながら10時半頃出発、11時過ぎに村櫛着、駐車場ガラガラ。
今日の予報見てたら来れないですよね。
何処見ても4m/sくらいの予報だしね、でも気温の上がり方が夏みたいになってるんで期待は大だったんですけどね。
昨日から狙ってたんですけどね、昨日は外してしまったんだけど1日遅れで吹いてくれました。
南エリアを見てると入ってるような感じはしたんだけど、風向きは南南西ってとこなんだけどビーチから出たセールが走ったり止まったり、8㎡前後だったんだけどイマイチって感じで風の確実性って言うか、ほんとに吹き上がってきてるのかって自分の目もちょっと自信ばなかったんですがね。
とにかく102L+7.3㎡+S4 27㎝ をセット12時前に出艇、出て直ぐにブローが入りだしましたよ。
南海面を目指して2ジャイブで到達。
今日の潮は大潮 干潮が14時過ぎ 水深 8㎝ 南エリアでも十分に水深が有る思いながら南東エリアに向かって走り込む。
プレーニングしてると何とかボードが浮き上がってるんでぎりぎりって感じなんだけど、失速するとガリガリでした。
調子良く浅瀬に入り込んで行ってたんだけど、一人下りすぎて今年は中止になってる潮干狩り場に入り込んでしまって、それに加えてウィード S1 30㎝だったもんでガリガリ言いながら辛うじて吹っ飛ばされるのを回避でした。
そのあとすぐに彼よりも大分上って行ったんだけど、いきなりガツンって衝撃が。
飛ばされずには済んだんだけど、直ぐに降りてフィンを確認、目を疑いました。
S4 27㎝これ1枚だったのに、この前からテストしてたんだけど自分的には結構いい感じだったんですよ。
だから今日もテストしてたんだけどね。
がっかりしてても仕方ないんで、水深が大分浅くなってきたんで24㎝に変更でした。
今日のセールサイズは7.3㎡、それに24㎝のフィンって普通ならにじか過ぎて抜けまくりって結果になるはずなんだけど、全然問題無しでした。
上るし伸びるしって感じで自分が目指してるフィンに少しずつ近ずいてるって感じでした。
村櫛はゲレンデのインサイドが結構浅くなってしまうってこと、潮の流れであちこちに浅くなってるところが点在してるってことでなるべく短いフィンで抜け辛いって条件を考えてたんですがね。
性能的にはストレートフィンに絶対かなうわけないんだけど、少しでも近ずけたいって考えてるんですよ。
趣味なんで完全にクリア出来る訳ないんだけど少しでもって考えてるんですね。
自己満足で終わってしまうんでしょうけでど、楽しく騒げたらうれしいんですよ。
14時頃から第一駐車場前にブイを打ってくれたんでこれをマークにしてみんな雪崩れ込んでくる。
ジャイブ練習みんなうまいですね、ワクワクしながら走り抜けてました。
明日もサーマル期待できるのかな、連荘で楽しめたらいいんだけどね。
期待だけはてんこ盛りで。(^o^)//////////~
Comments