'16.4.29 (金) 西北西 13m/s 4.3㎡ ジャスト
今日はゴールデンウィーク初日先週から風は吹くだろうと予想してたあんだけど「吹き過ぎると楽しめないな」って思ってた。
昨日は雨で確実に明日は吹く、日が変わって連休初日深夜から風がごうごう電線を鳴らしてた。
焦る気持ちを抑えながら10時半ころ村櫛に出発、11時頃着 吹き過ぎてました。
前回の記事でも書いたんだけど、吹き過ぎると楽しめない、飛ばされて怪我をする恐怖心が出てしまうんででね。
このときのブローは21m/s アベ18m/s 、チョット手が出ませんでした。
冬場の結局吹き上がって20m/s 吹いちゃいましたってのと違って、いきなり21m/s で出るのは気後れしてしまいますよね。
少しでも落ちることを願って待ち、12時くらいから微妙に落ちてきたような感じがして4.3㎡をセット昼飯を食べて出艇準備、13時前に出艇。
はじめはやはり考えた通りオーバー状態で風に翻弄されてました。
少しすると北海面で少し風が落ち始めてきて、駐車場前はブローが入って真っ白に見えるのに北海面エリアは4.3㎡ジャストくらいまで落ちてきましたよ。
ブローで15m/sくらい、抜けると13m/s くらいで良い感じになってきました。
ただ自分的にトラブルを抱えてて日曜日あたりから右肩を痛めたらしくて、肩から上に腕を持ち上げると痛みが走って上がらない状態に。
普通にしてれば何ともない状態と同じなんだけど、右手でブームを順手から逆手に持ち替えるとき腕を維持出来ない、仕方ないので左手でハーネスよりも前の所をもってサポートして右手を持ち替えるってこと遣ってたんだけどブローが入ると飛ばされそうになってしまった。
それに加えてジャンプのスイッチが入ってしまって、ジャンプの時に思いっきりブームを引き込むんでしっかりと肩に負荷がかかってしまってました。
結局1時間くらいで終了で、良い風速まで落ちてくれたのに残念でした。
何処か体の不具合が有るときは集中力が続き来ませんね。
明日以降はどうなるんだろうね。
さて、明日明後日は北西から西北西で9~10m/s くらいになりそう。
この方が楽しく乗れて良いかもですね。
肩を労わりながら明日に備えます。(^o^)/////////~
Comments