'16.3.15 (火) 北西 11m/s 5.8㎡ ジャスト
今日は用事が有ったんで9時過ぎに出発、村櫛に9時過ぎに着。
結構吹いてる、5.8㎡に見えたんだけど6.4㎡完プレしてました。
でも5.8㎡って思っちゃって5.8㎡張っちゃいましたよ。
はじめ91L+フィン24.5㎝で出艇、一気に北西のブローでビーチ正面のS字航路向こうの浅瀬まで、初めは良いブローで行けるって思ったんだけっど安定しなくて失速、意外と吹き上がらないのか。
その後ボードを102L+32㎝に変更、長さが抵抗になってるのか走り出しが重い。
ブローが入るとリフト感があるんだけど自分のコントロールが安定してないんですよね。
午前中だけって制約の中最後に102L+27㎝で出艇、5.8㎡には27㎝が有ってるのか。
長いフィンよりは楽に乗れるのは短いほうが良いのかもね。
短くすると抜けやすくなるし、その制約の中でなるべく短く。
12時前に終了、その時が吹き上がってきたんですよ。
その後はどうなったのか、わかりません。
この後は土曜日には雨でも南東の風、日曜日に気圧配置が冬型になるんだけど吹かない予報になってるし、なんかよく分からないですよ。
吹いてくれることを祈って待ちますか。(^o^)/////////~