'15.12.31(木) 西北西 10m/s 6.4㎡ジャスト
今年も最後のウインド乗り納になりました。
大晦日はそんなに吹かないって予報だったし、昼回ってからの吹き出しってことだったので午前中は用事消化、12時前に村櫛着。
着いた時点で7~8m/sってとこ。
少し待つのかなって思いつつ、114L+6.4㎡をセットしときましょっとセットし終わって着替えたら吹き出しました。
10m/s くらいのブロー昨日よりは安定して吹き出してくれました。
今日は今年最後なんで114Lと102Lの乗り比べをしてみました。
114Lは今日で4回目、冬場に114Lなんて考えてなかったんだけど、今年は風が意外と弱い感じでドン吹きが少ないのかな。
ま、とにかく今までの自分の認識を覆すようなインパクトがあったんですね。
凄く乗りやすいってのが第一印象でした、今回は7~12m/sくらいの風域を6.4㎡で乗ったんだけど、この風域は今までなら102Lか91Lで乗ってた風域なんだけど、全然違和感なくそして安心して乗れたってことなんですね。
ボードのローリングや小さい波の衝撃もマイルドな感じに感じられた。
でも使用セールが6.4㎡なんでトップスピードは伸びなかったですがね、安心して乗れるボードって感じです。
そして今日は114Lの後に102Lに変えてみたんだけど、小波の衝撃は受けるんだけど乗ってる感じは以前から乗ってるのでそのままなんだけ、こちらも楽しいジャイブがグリグリ回るって感じでした。
この2本どちらも楽しいボードでした、乗比べてその良さがそれぞれ分かったような気がします。
ちょっと大きいボード、チョット大きいセール、意外と楽しいもんですよ。
固定観念にとらわれずに遣ってみると、意外と楽しいセッティングが見つかったりしてね。
明日は元旦天気が良くて初乗り最適な日になりそうですよ。
三が日はほどほどの風楽しめそうです。
それでは改めまして、今年一年お付き合いありがとうございました。
来年も好きな時に好きなだけウインドしたいと思ってます。
こんな願望を実現できるように、健康には気を付けて頑張りたいと思います。
村櫛でプレイする方、村櫛で見かけたら声をかけてやってください。
すべてのウインドサーファーに良い風が吹きますように、来年もよろしくお願いします。 」(-。-)L