'15.02.18(水) 西北西 12~13m/s 5.2㎡ ジャスト
2日間中休みになると体が重くなったような、今年に入って正月2日間走ったんだけどその後風邪気味になって朝の運動を控えてたら、朝の運動をパスしてしまった、で体が重いような感じになってしまった。
体力的には朝の運動を抜いた方がウインドの時にギブアップ時間が伸びてるような気がする。
今日は大潮 干潮が14時前 水深35cm 干潮時微妙にやばい感じ、でも殆ど完プレしてるんでヒットのかんかくはなかったですよ、19.5cmだからね。
村櫛に着いたのが11時過ぎ、セットして出艇が12時頃、意外と吹いてきた。
今日はジョイント位置を真ん中より1cm後位置にしてみた。
前回は目一杯後でやってみたんでジョイント位置での差を見てみることにした。
結果はジョイント位置での差はハーネスやフォームで吸収してしまってはっきりとは分らなかった。(自分のスキルが低いせいかもね)
でも今日の位置での乗り方でブローが入って下らせる時に今までは、後ろ足に加重してなるべく後傾するような感じでマストを立ててたんだけど、逆に体を起こしてマストを立てたほうが飛ばされる恐怖心は増大するんだけどスピードは出てた。
今まではテイルが沈みすぎてブレーキを掛けてたのかな、腰が浮くような感じで浮遊感って言うかきわどい感じのときのほうがスピードが出てたような気がする。
腰で引くんじゃなくてボードの真に乗って踏んばるって感じかな。
自分のイメージを書くのって難しいですね。
引っ張ってもらうじゃなくてボード真に乗ってマストを立て風を流すって感じかな。
書いてる本人が今一表現できないんで混乱するかもですね。
さて明日はYahooは今日よりも吹きそうな予報でウインドファインダーは少し落ち着くって予報、どっちが当たるんでしょうかね。
状況を見ながらセールサイズ選択していきたいですが、今日くらいなら5.2㎡が凄く楽しいですがね。
風は金曜日までって感じで週末の土日は厳しそうです。
自然相手なんで仕方ないけどね、時間の都合のつく人は明日狙いですよ。
気温も高めで気分は春近しです。(^o^)//////////~