'14.12.23 (火) 西北西 12m/s 6.6㎡ジャストオーバー
今日の予報的には10m/s 位かなって思ってたんだけど意外と吹いてくれたようです。
ガスってたんだけど13時くらいに一旦落ち気味になって、これで今日は終わりなのかななんて考えてたら恭一の風が吹き始めましたよ。
6.6㎡で腰が浮くようなブロー、この季節夏セットで乗るとは、6.6㎡だとガッツリって感じになって腰への負担が増えてます。
今日は午前中水深が有ったんで始めにtype1 30cm をセットしてみましたよ。
流石に抜けませんよ、ただいつも19.5cm使ってるんでヒットが怖くて、小1時間で27cmに変更、これでも怖かったですよ。
今日は大潮 干潮が15時前 水深51cm 、数値的には大丈夫な筈なんだけど浅くなるところは波立ってるんでヒヤヒヤもんでした。
そして今日は昼前後は引き潮、この状態で中央航路寄りの竹杭の側は流れが速くて、沈してリカバリーしてるうちに杭に張り付いてしまうことがあるので注意ですよ。
今日も一人張り付いてセール回収不能になってます。(丸印のところ)
浅いから安全と思ってると思いがけない所に落とし穴が有ったりするんで、流れや水深、そして風の向きや風速なんかをいつも気をつけてチェックですよ。
人が見てないところでトラブルになってしまうと、冬は特に体温が奪われてしまうんで急激に体力が低下してしまうんで危険ですよ。
十分に気をつけてウインド楽しみましょ。
明日はyahooが少し吹きそうって予報出てるけどどうなんでしょうかね。
明日も吹けば行くんだけど本命は25日、26日って感じでしょうか。
ここに来て27日も少し良いほうに変わりつつあるようですがね。
期待だけはテンコ盛りで行きましょ。(^o^)//////^