'13.03.02 西北西14~20m/s 5.2㎡ ブローでオーバー
今週月曜日以降5姫のウインド、今週はほとんど吹き上がらなかった。
水曜日と木曜日に短時間吹いたみたいだけどノーマークだったし。
今日は先週の日曜日のような感じだったのかな、AVR 14m/s からブロー20m/s のガズッた状態だった。
今日の朝4時頃から雨戸がガタガタ伝染がヒューじゃなくてゴーって感じでブローが入りだしてた。
夢の中で「吹いてるな」って思いながら朝まで気にしてたら熟睡したんだか何だかわからない状態で目が覚めた。
今日は早めに村櫛に行くつもりで8時半過ぎからウォーキング1時間、10時過ぎに出発。
いつもなら11時過ぎに昼食とって12時くらいに村櫛に着くんだけど、今日は1時間半くらい早かった。
着いて見るとwinds の風速計が14~17m/s 位だった、昨日から「今日は4.2㎡だな」って思ってたんだけどこの数値を見て迷ってしまった。
この風域なら5.2㎡で十分じゃないかなってことで悩んだ末5.2㎡をセットした。
朝にドカンと吹くと思ってツイン74Lを乗せてきたんだけど、4.2㎡のセールがウェーブセールなんで5.2㎡を張ったらツインに乗せれないしってことで5.2㎡+80Lって事になってしまった。
11時50分頃に出艇、5.2㎡ジャストって感じで出だしは良かった。
その後強いブローが入りだして腰が浮き始めて飛ばされるかと思った。
今日の潮は中潮 10時過ぎに満潮 水深 111cm、って言っても昨日の雨でもう少し時間がずれるかも知れない。
14時くらいまでは気にせずに済みそうだ。
出艇して暫くでオーバー状態になってブローが入ると腰浮き状態が続いて、その上ガスッてた。
けっこう乗り辛い状態で南海面に行ってオーバー状態は辛いってことで、S字航路手前でジャイブしてた。
オーバー状態ではどうしてもセールを開いてしまうためにスピードが伸びない。
スピードを伸ばすためには少しオーバー目でセールをしっかりと引き込んでいないと伸びていかない。
完全にオーバーになってしまうと飛ばされる恐怖心でセールの引き込みを緩めてしまうので伸びていかないですよ。
ジャストのセールサイズを選択する目が大切になってきますよ。
今回は5.2㎡でも大きかった、4.2㎡ならもっと良い感じになれたかもしれないですね。
今も外は伝染がゴーゴー唸ってます、明日は落ち着きそうですが落ち着きすぎて6.7㎡位の風域になってしまうと辛いですね。
来週は寒気が抜けて暖かくなりそうですが、風も軽く弱くなってきそうです。
水曜日くらいまでは弱いながら吹きそうだけどのんびりウインド期待できるかもね。
明日も12~3m/s 位の風期待してますよ、吹いてください。(^o^)////////////~
The comments to this entry are closed.
Comments