'13.02.16 確定申告始まる 北西 14m/s 5.2㎡ジャストオーバー
今日から3月15日まで確定申告期間です。
1週間前から準備してました、e-Taxです。
初めてなんで訳分からず何とか終りました。
一度遣ってしまえば要領が分かった簡単なんだけどちょっと悩みましたね。
第一が項目の意味が分からない、今まで会社で年末調整で遣ってきたことと同じことなんだけど、いらんな証明書に書かれてる表現が微妙に違っていて理解するまで時間が掛かってしまったんですね。
最後に印刷がどうの確認がどうのと何とかできました。
自営業の人は大変ですね、サラリーマンや年金生活者と違って売り上げやら必要経費やら、でも終ってしまえばこっちのもんですね。
結構これだけで疲れましたよ。
確定申告終らせて11時過ぎに村櫛着、ガスってました。
8~14m/s 、まだ安定してませんでしたが今日の状況としては寒気が入って冬型が強まってるんで絶対吹くって確信はあったんだけど、着いた時点の風があまりにも不安定、1時間ほど悩んでしまいましたよ。
アウトには強いブローが入ってるのにインサイドはすっぽり抜けている。
いきなりブローで走り出すって感じ、水曜日を少しスケールダウンしたような感じでしたよ、デジタルブローって感じ。
とにかく高め安定を狙って5.2㎡をセットしましたよ。
今日の潮は小潮満潮が11時頃水深100cm、干潮が18時頃水深22cm、比例計算で7時間で約80cm引くことになる。
村櫛では水深40cmくらいになると短いフィンでもヒットし出す位になってしまう。
ということは15時くらいにはやばくなってしまうって事ですよ。
12時半くらいまで悩んでいたんで3時時間弱ってことになってきましたよ。
13時前に出艇、ブローはきついんだけど抜けると棒立ち、
それに加えて引き潮が強くて上り辛い、少しずつ北海面方向にラインを上げていく。
何時ものライン(西北西ライン)で走ろうとすると失速して裏風を食らう。
なんとも走り辛い日でした。
今日は結構吹いてくれたんだけど乗り辛いってこともあって伸びませんでしたね。
感覚的には走ってる感じがするんだけどGPSは出てませんでした。
風とセールサイズと潮の状況いろんなファクターで感覚にズレが出てきてるんですね、奥深いですね。
明日の風は吹いてもビッグセールって感じかな、でも吹いてくれることを願いたいですね。
来週は火曜日以降ほどほどの風がありそうです、状況に合わせて楽しみますよ。(^o^)//////////~
The comments to this entry are closed.
Comments