'12.05.16 (水) 半休ウインド 5.7㎡アンダーからジャスト?
先週の木曜日か金曜日に半休とるつもりだったんだけど、なかなかOKが出ず今日の朝急遽都合をつけてOKになった。
今回は強引だったんで当分休めないかもね。
ほんとは金曜日のほうがよかったんだけど結局今日になってしまいました。
今日は夕方には風が落ちてしまうような予報だったんで少しでも早く出艇したかった。
村櫛に13時過ぎに到着、平日なのに10数艇が出ていた。
windsの風速計では8~13m/sとガスッてる状態だった。
少しでも早く出たいって気持ちが焦りを生んでモジモジしながら5.7㎡を選択。
出艇して風が安定しない状態で北海面に。
今日の潮は若潮 干潮 11時半頃 水深32cmってもってこいの条件なんだけど、風が安定しない。
デジタルブローに近い風がドカンドカンって感じで吹いてくる。
藻が多くて棚引いてる状態のところもあって、ウィードじゃないととてもじゃないけど走っていられない。
浜名湖はウィードフィン必須ですよ。
今回はGPSでひそかにスピード計測を試みたんだけど、電源が直に落ちてしまって今日のMAXスピードは4.9km。
何じゃこりゃ、って感じでした。
今回は腕につけると邪魔になるんでシーガルの胸に入れえ置いたんだけど、見えないんで後の楽しみって感じだったのに電源が切れてました。
感覚的には50km行ったか行かないかってくらいでしょ。
13時半から16時前位まで楽しめました。
平日ウインドは一人だと寂しいもんですが、今回はojisann'sのS岩氏が居てくれました。
彼は来て直に6.0㎡で出てオーバーと感じで4.8㎡にダウンしてました。
終ってみれば6.0㎡の風だったと思うんだけどブローを掴んでカッ飛んでました。
何時もながら軽量級は走りますね、うらやましいです。
次回の風は金曜日、って言っても自分は行けないけどね。
今週末に掛けて大潮の干潮が昼頃になるって事で激浅注意報発令です。
週末 日曜日は東風でビッグセールで何とかって風ですかね。
週末好転していい風吹いてくれること祈ってましょ。(^o^)////////~
The comments to this entry are closed.
Comments