'12.01.14 i-sonic 80L つかみはOK
今朝は起きたてで腰痛が・・・。
「こんなんでウインドできるんかしら」なんて思ってた。
体を動かして少しでも痛みを取ろうとしたんだけどいっこうに引かない。
でしょうがないので塗り薬と飲み薬で対処したんだけど、村櫛に着いてもまだ痛かった。
このままで本当にウインド出来るのかってくらい痛いのに、windsに届いてた80Lを見たら痛みを忘れたような気分になってしまった。
今日の風は5.7㎡でOKでしょうって事で早速80L+5.7㎡で出艇、12時くらいから15時過ぎまで楽しめた。
ジャストに近いブローでタイムアタックしても海面が荒れてるとスピードロスで伸びない。
始めはいくら踏ん張っても45k止まり、北海面の浅瀬がいい感じでフラットになってた。
北海面の浅瀬インサイドは結構ガスティーで狙ってるときにブローが抜けたり気を抜いてる時にドンと入ってきたりで合わせるのが難しかったけど何とか49k 出てた。
こうやって見てみると、走ってて普通に怖いって思ったときに50kオーバーだったような気がする。
やはり若干オーバー状態でないと50k超えってのは難しいのかな。
って事はスピードに対して免疫を作らないとなかなか難しいって事なのかな。
乗り込んで乗り込んで前に飛ばされながら怖さを克服して初めてスピードへの恐怖心が無くなって次のレベルに進めるのかな、でも下らせると怖いですからね。
87Lから80Lにスケールダウンして怒ブローの時のボードの暴れが少なくなった、と同時に走りが軽くなった気がする。
ジャイブもジャンプのし易さも80Lのほうがいい感じがした。
今日は初めてだったので慣れるだけだったんだけど、走りが軽いのはいい感じですね。
ただ、アンダーには辛いかも、そんなときは97Lに替えればいいだけだけどね。
腰痛は今のところ軽微ですんでるけど、明日起きたらまた戻ってたりして。
今日は速めに寝ますか、明日もある事だしね。(^o^)//////~
The comments to this entry are closed.
Comments