’12.01.09 予報に惑わされて
今日の風は11時半には舞阪10m/s って事で昼過ぎにはもっと吹き上がるだろうと予報を信じて5.7㎡をセット。
ブローは瞬間入るんだけど続かない。
結局全般的にアンダーって感じ、いろいろ悩みました。
村櫛では浅い+ウィード(藻)って事でいつもウィードフィンを使ってるんだけど、ここにきてストレートフィンを試したくなってきたんで今日30cmを試してみた。
5.7㎡には十分なサイズだったんだけど風が今一ってこともあったんだけど、どうしても藻が気になってしまって小さいジャンプしまくりって結果になってしまった。
冬場なんで藻もそんなに浮いてるわけじゃないんだけど、1本2本引っかかってると気になってしまった。
結論から言うと、自分は浜名湖ではウィードが必需品って事かな。
でもアンダーだったんでもっとドンと吹いたときに試してもいいかなって感じです。
で、今日は風ぎりぎりだったんで走らないことが気になってジョイントやらハーネスやらい弄くり回して分けわかんない状態になってしまった。
基本的にはしっかり引き込めてそれなりに走れば言い訳なんだけど、疲れが出てるのか体がもっと楽にって要求してるような感じでしっくりこない。
ま、最初の間違いは予報に惑わされたって事なんだけどね。
今日の天気図見ると小さい低気圧が抜けるような感じになってるために今日はドンと吹くって予報になってたんだけど意外と吹かなかった。
当て外れって感じでした。
次回の週末は今のとこ土曜日○日曜日◎って感じですね。
次回は5.2㎡+80Lで楽しめたらいいですね。
ちなみに87Lを80Lにサイズダウンしようと思ってます。
楽しみです。(^o^)//////~
The comments to this entry are closed.
Comments