予想外れっぱなしでニコニコです
今日は吹いても6.7m2でボチボチでしょう、と思っていたら な なんと5.4m2ジャストまで吹き上がった。
こうまでサカナ予想がいい方に外れると嬉しくなってしまいますね。
朝4時頃目が覚めてしまい強引に寝てようとしても5時前には目が完全に覚めてしまった。
5時から約1時間、腹筋やバーベル&サテラルサイトレーナーで汗を流した。やっぱり汗をかくと気持ちがいいが8時頃から眠気が襲ってきた。慣れない事はやらない方がいいかもね。1時間チョットウツラウツラしてその後舞坂の風をチェックしながらDVDを見て吹き上がりを待った。
11時半頃から舞阪6m/s位南西が吹き始めた、12時過ぎに村櫛に出動、windsの風速計で9~10m/sの風が吹いていた。駐車場にはたくちゃんそしてKEIBOさんが、海面をしばし観察。ガスティーながら全面入ってる、もう少し吹き上がることを期待して5.4m2をセットそれぞれ自分にあったセールをセットし出した。たくちゃん5.7m2、keiboさん6.5m2(現在所有している唯一のセイル)今日のこの風はゴールデンウィークのボーナスステージのようなものだ。こんな吹き上がりは予想できなかった、連休初めの予想では唯一5月1日にほどほど吹いて終わりかと思っていたのが蓋を開けてみると2日、4日、と吹き5日と6日もほどほど吹きそうな感じになって来た。
photo by 異空景石
村櫛もやっとゴールデンウィークらしくなって来たが村櫛正面の海面にボードが集中して凄いことになってしまってる。ポートもスタボーも交差するボードを避けながら艇速&ラインを確保しながら行ったり来たり、winds前でのジャイブも練習用のマークが打ってある辺りに数艇沈してると思ったラインでジャイブに入ることが出来ない。インのインまで引っ張っていつものチキンジャイブで抜けていく。あまりにも多いときは手前でジャイブアウトで逃げていく。今日は一時的にwinds前に集まり過ぎた状態が数回有りジャイブマークをジャンプで超えジャイブに入る練習時にジャイブに入るライン上に沈してる人が居て着水と同時にジャイブで回避して自分でも「ヤバイ」と思って冷や汗をかいた。
photo by 異空景石
今日はインサイドまで綺麗に風があまり入らなかった。チキンジャイブで岸壁に突っ込んでいってもセールを返した時点で失速が多かった。本来はそのままギュイーンと抜けていくとホントに気持ちが良い。
16時過ぎに見る見るうちに風が落ちて今日は終了、また明日明後日に期待して今日は連休に入って溜まった疲れを少しでも取っておきたい。肩は重いは腰は痛むは二の腕は痛いは疲れも限界に近いような感じ、早く寝て明日に備えようかな。とは言っても今日みたいに変な時間に目が覚めても困ってしまうけど。
いつもよりチョット早目に寝ようかな。明日も吹き始めたら村櫛に出勤です。(^o^)///~
The comments to this entry are closed.
Comments
こんばんわー。
今日はお疲れ様でした。
風は最高でしたね!!
ニラには苦戦しましたが...(^_^;)
明日に備えて「早めに」休んでくださいね!
リンク貼っときましたよー。
でわでわ。
Posted by: KeiBo | May 04, 2006 at 08:26 PM
早速のリンクありがとうございます。
こちらもマイリスト入れときました。
明日は船釣りという事で頑張ってください。
船酔いには十分気お付けて対策をお忘れなく。
ほんと疲れ溜まっとります。
最終日にまとめて疲れ取りたいと思ってます。
とりあえず今晩早めに寝て明日に備えます。
良い釣果期待してま~す。(^o^)///~
Posted by: サカナ | May 04, 2006 at 09:03 PM